カローラフィールダーのDIY・グリル修理中に関するカスタム事例
2022年01月25日 22時02分
カローラフィールダーとルークスを弄ってます。 二輪のホンダCBR250R MC41前期も片手間程度に登場します。 コメント、フォローは気軽にどうぞ。 軽自動車からトラックまで好きな車好きです。 車いじりは出来るところは自分でやる。 詳しそうな人に教えてもらってやってみる。 をモットーにしています。
本日、グリルが届いたので確認。
程度は全体的に良好でした。
しかし、記載になかった割れ(ヒビ)を発見したので追加補修になりました。
割れてたところはマスキングしてるあたりなので正直直さなくてもいいのですが見つけてしまったので接着しておきます。
お世話になってる方に相談したところ、治すならこれがいいよ!との事で小さいサイズ買えるダイソーで購入。
割れた断面やらを軽くアルコールで脱脂してから接着!
両方の面に塗って少し置いてから張り合わせる独特な儀式が必要な接着剤ですがとりあえず貼り付きました。
アドバイスもらった人から3日置いてから付けてねと言われてるので純正グリルも寒さで割れそうですし日曜か土曜の夜(グリル周辺暖めながら)らへんで取り付けの予定です。
追加修理した部分です。
くっついていればいいのでこれで終了。
ついでに部屋のライトのリモコンが割れてるので一緒に修理。
色々付けても余るのでダイソーのやつですら使いきれるか怪しいです。