ワゴンRスティングレーのLEDフットライト・取り付け・DIY・ガス式半田ごてに関するカスタム事例
2019年10月12日 16時37分
2台のMH34を所有して、DIYで出来ることは自分でしています😀。 DIY派でいじる作業は中学時代から整備工場に通い、高校時代は自動車鈑金工場で修行をしました😀。 バイク屋さんでのバイクの修行は24歳の時に人の御縁で行うことが出来ました😀。 壊れた物を直す喜びや修理、口だけよりも行動の一面有り😀。 物私欲や自分のことしか考えられない自己中の方は関わりたくないです😂。 車を趣味として変態級の話が出来る方、大歓迎です😀。
こんにちは✨😃❗。
昨日入れ替えしたフットランプキットの取り付けを本日決行しました😀。
台風前の作業でしたが内装品の取り付けですので車内で取り付け作業を進めていました😀。
今日の半田コテはガス式の物を使っての作業になります😁。
電源取れない場所で活躍してくれます😀。
配線割り込ませるのに半田付け熱収縮チューブを使用しました😀。
完成しました😀。
台風通過に伴い寝れない夜になると思います😂。
令和の年になり自分なりにカスタム?部品の取り付けのピッチを速めて進めています😀。
新たな年に新たな想いを込めて作業をしています😀。
ちなみにワゴンRとスティングレーは避難させました😀。