ワゴンRスティングレーの緊急事態・雨漏りに関するカスタム事例
2022年06月12日 03時44分
自分の車もこれを交換しないとダメなようです…
昨日フロアマットを清掃しようと取り外したら運転席足元下が濡れてました。
「え?!どうして?どこから??」などと考えながらドライヤーを間近で当てること30分、表面は乾きましたが裏側は嘲笑うかのようにかなり湿ったままで全て乾ききるまでには相当な時間が掛かりそうなので今日は諦めました。気分的には急いでフロアカーペット全て剥がして天日干ししたいですがまだ梅雨時期ですもんね…
色々検索してみるとこの車あるある事案みたいです。
今回これに気付かなければ足元最下部で浸水→カビ発生→悪臭の原因となりエアコンフィルターをどんなに綺麗に保っていてもこれではたまりませんね。
とりあえず部品は手配出来たので組み付け時にコーキングを併用して取り付けてみます。
同型乗っておられる方は至急チェックしてみてください!
犯人はこれでした。元々グロメットに溝が無くヘタってボディにしっかり掛かってくれません。こんなとこからラッチワイヤー無理矢理出す造りだから負担になるんだよなぁ。ここに水を掛けたら素晴らしい勢いで流れ込んできます。メーカーホントなめてんのか?!😠
これはやばいです。部品到着またずコーキング処理しました。