エブリイバンの作業車・大自然での作業に関するカスタム事例
2021年03月29日 23時34分
昨日は雨が降ると思いましたが、いい天気になりましたので、気になる神社ではないがうちの田舎の近くに怪しい山奥に松牟礼城って言うところがあって、早速Googleマップにて調べたらなんと載っていました!?
普通は通っては行けないこういう林道にストリートビューは載っていませんが、実は載っていました!
私の二駆のエブリイで行ける範囲で登ってみました。だがあと300メートルで途中ぬかるみの土であり、ローギヤでハンドブレーキ発進をしても後ろのタイヤが空回りしてしまうので、結局諦めて険しい道を歩いて行きました。看板を信じてあと100メートルで目的地が現れるはずが、あれ?!何もなくねってなって、多分もうちっと行ったらあるかもしれないけど、イノシシが来たら怖いので諦めました。
やっぱり軽バンを買うんなら4駆がオススメです。その次は由布市にある建物があったので、それがJA貯金のキャッシュコーナーっぽい建物で、中を見ると、どうやら今現在使われておらずシャッターが閉まってる状態でした。最後に車で作業が出来るように静かな場所でいい眺めだったので、キャンプ椅子を出してまったりしつつ、昼飯を食って棚の作業台で材料の加工をしました。
車に作業が出来る作業台と棚があることでどこの山に行っても作業ができる環境なので非常に便利ですな!
あと私の車は発電機を常に積んでいるので、電気のない山仕事でもガソリンさえあれば、全然使えます!!
丸太が伐採されてるから、見晴らしがめちゃくちゃいい!
うわぁーこれ大丈夫か?!
通れるかマジで心配でした(笑)
ここで昼飯を食って棚の作業台で材料の加工をしつつ、コーヒーを飲みながらいい一日を過ごしました。