ムーヴの来週の土曜日はフォロワーさんとコラボ❢・コロナに負けるな❗頑張ろう日本❗・土曜出勤の方ご苦労様です🙇⤵・今宵はビール片手にDVD鑑賞🍺に関するカスタム事例
2021年11月05日 19時13分
CARTUNEユーザーの皆さん、フォロワーさん、こんばんは〜😃🌃
本日もお疲れ様デス(^^)🌠
また、私の投稿に沢山のイイネ👍&コメント🗨️を有り難うございます(◡ ω ◡)
さて、今日は浪江町にある現場へ行き測量の仕事をして来ましたが、予定の時間より早く終了したので、帰宅途中に相馬市内のセブン-イレブンに立ち寄り、買い物ついでにコラボしました🤗🏪
しかし空を見上げると、綺麗な夕焼け空でした🤗🌆
そして店内へ入り、「明日は仕事が休みだから、ビールでも飲みながらDVD鑑賞でもするか〜🥰🍺」と思いながら、どのビールにしようか迷っていたら、「岩手県遠野産ホップ使用」と書いてあるビールを発見(๑•̀ㅂ•́)و✧
これは買わねば( ゚д゚)ハッ!と言う感じで、迷わずカゴの中へ入れていました🤭🤭
只今、岩手県にどハマリ中の私にとってこちらのビールはマストアイテムです😄🥰🍺
しかし、「限定出荷」と書いてあり特別なビールなので、ホップの豊かな香りを楽しみたいと思います(◠‿◕)
車ネタでは無くてすみません🙇💦
そして、帰宅すると購入したビールについて製造過程など色々調べてみたいと思い、製造販売元であるキリンビールのホームページを開きました😊
すると、岩手県遠野市は国内ホップ栽培でトップクラスの生産規模を誇っていると書いてあります😳🧐
しかし、遠野産のホップを使用したビールはさぞかし香り高いのでしょうね🤤🤤🤤
因みに、私は小学校6年生の頃に家族旅行で遠野市を訪れた事があり、遠野駅の2階にあるホテルで泊まり、カッパ淵などを見に行きましたが、自然豊かな所で気持ち良かったです🙋
すみません、話がそれてしまいました😅💦
とれたての美味しさを閉じ込める為に「凍結ホップ」と言う特許技術を取り入れているのですね🧐🧐🧐
収獲後のホップ製造工程を見ると、買って頂ける方に美味しく飲んでもらう為に、この様な工程を取り入れているのですね👍👍👍
そして、とれたてホップ一番搾りは今年で発売18年目になるのですか〜😳😳😳
今宵は遠野産ホップを使用した一番搾りを飲んで、疲れた身体を癒やしたいと思います🥰🍺
さてと、来週の土曜日は久し振りの土曜出勤となりますが、終了後はフォロワーさんとのコラボがあるので、とても楽しみです\(^o^)/
そして、明日と明後日はお休みなので、ムーヴを綺麗にしてコラボに備えようと思います 🙋
それでは、明日お仕事の方やお休みの方、どちら様も交通事故に気を付けて、お過ごし下さい🙇⤵