5シリーズ セダンの5シリーズ・DIYに関するカスタム事例
2023年09月27日 20時23分
車検という名目でいくつかパーツを変えました。
まずは前後ブレーキパッドから、、、
ブレンボの黒パッドにしました。
ちゃんと変え用の新品ボルト(緩み止め付き)が付いてるのはさすが、、、
フロントのムダにデカいキャリパーが重いのなんの、、、
元々Stolz?の低ダストパッドが付いてたっぽいですが、踏み始めに思ったより止まらない感じが解消したのでやってよかったなと、、、(鳴きがすごいけど)
お次はエンジンルーム開けて強化?イグニッションコイルに変えます。
BMWの直6ってやつは、トーボードギリギリまでエンジンが埋め込まれてるもんだから6番目へのアクセスが地味にめんどくさくて、、、
真上を通っている吸気のパイプ?とかを外すので20分くらいムダにかかります。おこです。
変えるのは、Turner Motorsportっていうアメリカかどっかのメーカーのやつにしました。
ECS Tuningという海外のショップ??から送料込み6本3万也、、、
やっとなんとなくチューニングカーっぽくなったかな?
変えた感想は、、、ブーストかかるまでの低回転でのトルクがなんとなく増した印象です。
今までよりなんとなく前に出る感じです。
燃費は、、、結局楽しくて踏んじゃうのでよくわかりません🥺