335i Cabrioletのドライブレコーダー取付・前後カメラ・BMW 335i・老夫婦の車・緊急事態宣言に関するカスタム事例
2021年02月14日 00時34分
この車乗って32年目になります。 車もオイラも現役です。 ヨロシク! 先日マフラーをアンサ(シングルパイプ)からアンサ(二重パイプ)に変えました。 タイプ違いでしたが結果見た目しか変わらないことが判明。 さすがイタリア。😅 《訂正》 音は若干静かになった様です。 もう若くないのでちょうどいいかも?😁
13年も前の車買っちゃったから色々と手直し作業がありまして、まずはバックカメラに取り掛かります。初めに付けたのはバックランプに連動して無線でモニターに映すってやつ。仮止めしてテストしても映らない?色々調べたらBMWはバックランプの電気が特殊でリレーをかまさないと反応しないそうで❌次はミラー型ドラレコ音声反応ってやつ。
屋根を収納するおかげでトランクが両方に開くから取り回しをZ型しないとダメで付属のコードじゃ届かない😩10mのロングコードを取り寄せてサイドチャレンジ。なんとか無事取り付けました。音声反応もいい感じ。これ使える👍
ドラレコとバックカメラ兼用できた。
屋根を収納する時はこっちに開いて
トランクはこっちに開くから、、、
頭使っちまったよ😅
日中は少し映り込みするけど視認性は👌
夜は明るいくらい😙
買ったのはこれ、もちamazon
シガーライターの電源接続だったんでここに狙いを定めました。
俺コイツ好きなんだよね。ランボには2口のを。今はこれしか売ってないんで3口を使用。トグルスイッチでオフできます。電源はフューズから引きました。