ハイゼットカーゴのハイゼットカーゴクルーズターボ・静音計画風切りモール・メッキガーニッシュ・洗車・愛車のお尻はこんな感じに関するカスタム事例
2022年12月24日 19時22分
こんばんは、久々にお題に便乗して投稿
大分前に投稿した写真ですがあれから変化は無いので良いかなと思います
愛車のお尻はハイゼットカーゴですがアトレーぽくちょっぴりメッキモールを付けてます。
こんなん付けてるのは自分だけなので一目見たらわかるとは思います
少し前に黄砂混じりの雨が降ってから洗車しようと思ったのですが自分の稼働時間が切れたので持ち越し、先日の雪でドロッドロのグッチャグチャになったので洗車機にぶちこみました😄
乾く前に拭き取り、汚れた箇所も帰ってから落としました
今回も前から買い貯めていた物を取り付けます
まずはドアモールを取っ払い、脱脂、キレイにします
純正オプションのメッキドアガーニッシュを張り付け。
購入時から欲しかった物の一つで、親が乗っていた先代ハイゼットカーゴにも付いていたドアガーニッシュを引き継ぎたいと買った物です
車のメッキ面積がかなり増えてきました😅
わかりづらいですがエーモンの静音計画の風邪切り音防止ゴムです。1本でドア2つに付けれるらしいので2本買いましたが長さが足りずドア2つしか取り付けできませんでした😥
寒さが厳しくなりドアからのすきま風が分かりやすくなった事や、左フロントのドア上部のゴムが劣化?中途半端に外れそうで風やちょっとした振動で左フロントドア上部からバリバリバリと音がしていました。ディーラーにも相談しましたが「大丈夫だ、問題ない。」の一点ばりで埒があかず、自分で解決しようとしたしだいです。
音も消え、すきま風も多分無くなりました😄👍
ただ、ドアを開ける際に純正時よりバコッと音をたてながらひらきます😅まだ許容範囲内……