アコードのDIY・洗車・メンテナンス・ホンダカーズに関するカスタム事例
2018年12月22日 15時25分
日頃から車の妄想ばかりしています。 目に留まる投稿がありましたら挨拶抜きでメッセージ頂ければ幸甚です。 YouTubeも充実させたいと思っています。 ビート、インテグラ、プレリュード、BSCC ミニなどの車歴があります。 好きな車種はリトラのNSX(GH-NA2)、メルセデスG63、W124、ポルシェ911、アルファ156、三菱ジープ、ケータハム7など。 不器用なので名前を覚えられないほど沢山の方をフォローするのは無理です。🙇
【クリスマスの前に】
ホンダカーズにてクイックメニューをするついでにミッションのオイル交換。
遠くで撮っていたら「入って良いですよ」って。
でも、下回りは汚いので皆さんにお見せするできません。近くでの撮影禁止。
☆クイックメニュー☆をお願いしました。
でもあいにくポツポツと雨が🌂
駐車場にて先日交換したバッテリーをちょっぴりメンテナンス。
ターミナルにグリスアップ、ボックスをクリーニング。
3年間頑張ってね。
SPOONでバルブクリアランス調整してもらったので、念のためナットや配線の取り回しをチェック。
なんと❗
イグニッションコイルに番手を示すマーキングが‼️
3番には3つ、4番には4つの印。
流石、プロの仕事。
こういう拘りが嬉しいなぁ。
ストラットタワーバーも外したのでナットにもマーキングがしてある。
鳥肌立つな~。
エアコンのフィルターを交換。
汚れて無いように見えたけど埃が貯まってた。
キッショク悪〰️。
ヤッパリ年一回は換えなきゃね。
雨に濡れたボディを拭き取って、CCウォーター ゴールドで磨いてあげました。
たぶん今年最後の洗車かな。