RX-8の細かすぎて伝わらないパーツ・サンバイザー・rx-8に関するカスタム事例
2019年09月24日 09時25分
後期白RX-8(typeRS) NRFエアロ装着 車は見た目とロマン重視派です。 弄る→維持るへ。 ゆるーくやってるので返信や更新頻度は遅めです🐢 ローン終わったらFDもお迎えして並べるのが夢です。
(物理的に)細かすぎて伝わらないパーツ
ミニ四駆用のビスです。
最早車用のパーツでもない…
ドアストライカーよりも小さく誰も目に止めない。
サンバイザーが劣化で割れたため(持病?)、応急処置としてボンドとビス留めしてあります。
普通のビスよりも目立たないため、このビスを使ってます。
新品は高いし、中古品はまた割れそうだしサンバイザーあんまり使わないので妥協
サイズをミスったので飛び出てます笑
助手席側は割れが少なかったのでビスは少なめ
たとえサンバイザーが割れててもカッコいいから許そう