トゥデイのメーター交換に関するカスタム事例
2022年07月03日 20時55分
最近調子の悪かったというか不動車寸前だったトゥデイ君ですが無事修理が終わり予定していたメーター交換をしました。
キャブレター用のタコメーター。
インジェクション用のタコメーターとはレッドゾーンが違いますね。
インジェクション用タコメーターよりレア(だと思う)なので手に入ってラッキーでした。
2022年07月03日 20時55分
最近調子の悪かったというか不動車寸前だったトゥデイ君ですが無事修理が終わり予定していたメーター交換をしました。
キャブレター用のタコメーター。
インジェクション用のタコメーターとはレッドゾーンが違いますね。
インジェクション用タコメーターよりレア(だと思う)なので手に入ってラッキーでした。
4/20(日)エンジン火入れから初の鳥取までの100km走行😄チェックランプ点いたままなので非常に怖い…何とか鳥取到着4/25(金)兵庫に帰省、無事到着。...
タコヤキホイール履かせたのはいいんだがフロントほぼスリック状態の丸ボーズでフロントだけ交換すりゃいいかとも思ったんだけども😗リアも見た目は大丈夫そうなんだ...