ランサーエボリューションのガックンガックンに関するカスタム事例
2018年07月17日 14時51分
一庫ダムらへん
吊り橋っていい雰囲気かもしだしとるよね
それにしても暑すぎる
クーラーつけて運転すると
ガックンガックンなるのは仕方ないのか
回転数が合わへんというかパワーが少なくなる感じのやつ
だからあんまりクーラーつけたくないけど暑い死ぬ
2018年07月17日 14時51分
一庫ダムらへん
吊り橋っていい雰囲気かもしだしとるよね
それにしても暑すぎる
クーラーつけて運転すると
ガックンガックンなるのは仕方ないのか
回転数が合わへんというかパワーが少なくなる感じのやつ
だからあんまりクーラーつけたくないけど暑い死ぬ
お代に乗っかり…前はAPEXのマフラーでしたが、穴も空きボロになったので交換色々物色していると、中古なのにどう見ても新品な、フジツボRM−01マフラーしか...
HKSのスーパーターボマフラー。発売された2011年に、すぐ導入しました。入り口から出口まで太くて絞り無しなのに音はそんなに大きくないのが売りですが、触媒...
先日5/3に、ガレージジーフォースでエンジンECUの再セッティングを実施してもらいましたが、アイドルアップのことでメカニックさんからのコメントで、ISCV...