911 クーペの朝活・GT3RS・911・ポルシェ・紅葉ドライブに関するカスタム事例
2021年11月29日 12時02分
首都高、伊豆スカ、ターンパイク、奥多摩有料あたりによく走りに行きます。大黒にもよく行きます。 無言フォロー失礼致します。 車歴 R59MINIロードスター→ルノーメガーヌCUP-S→R35 GT-R→AMG GTS→991.1GT3RS→NDロードスター→ウラカンペルフォルマンテ→991.2GT3 MT→BMW G80 M3→ロータスエキシージスポーツ390(納車待ち) 家族車カムロード📸SONY α7R3
こーちゃん兄貴とてるてる兄貴と朝活してきました。
5時半に外苑のいちょう並木で待ち合わせ、夜明け前にも関わらずパラパラ車が集まっておりました。
昼前にもう一度通ったのですが歩道は人で溢れ、車道はパトカーが出動しており駐車はできませんでした。
α7RIII
COSINA Voigtlander APO-LANTHAR50mm F2 Aspherical
このレンズかなりやばいです。マニュアルフォーカスですがα7RIIIとの組合せ、最強。
めちゃくちゃ解像します。
いい絵が撮れるかは取り手次第😅
α7RIII
COSINA Voigtlander APO-LANTHAR50mm F2 Aspherical
こーちゃん兄貴のGTS やっぱかっこいい!
ダウンサスが馴染んで車高が下がりかなりいい感じでした。
α7RIII
COSINA Voigtlander APO-LANTHAR50mm F2 Aspherical
夜明け前のいちょう並木
α7RIII
COSINA Voigtlander APO-LANTHAR50mm F2 Aspherical
てるてる兄貴のほぼBMWエンブレムはトヨタ
α7RIII
COSINA Voigtlander APO-LANTHAR50mm F2 Aspherical
イタリア街
α7RIII
COSINA Voigtlander APO-LANTHAR50mm F2 Aspherical
日本橋 COREDO前
下がタイルだと車が映えますね〜
α7RIII
COSINA Voigtlander APO-LANTHAR50mm F2 Aspherical
レインボーが一望できる最高の撮影スポット。
今度は夜こよう
α7RIII
COSINA Voigtlander APO-LANTHAR50mm F2 Aspherical
bagusさんも合流、締めは大黒です。
相変わらず凄い車だらけでした。
α7RIII
COSINA Voigtlander APO-LANTHAR50mm F2 Aspherical
見た目はカエル🐸みたいw
iPhone12PRO