ミライースのセレナ・DAX・長良川鉄道・鉄ちゃん・鉄ヲタに関するカスタム事例
2019年05月21日 20時58分
皆さんお久しぶり(^^)
最近ネタ切れぎみのKNGですw
↑これは地元の郡上八幡駅です。
久しぶりにダックスを洗車してタイヤ交換しました(^^)
今は一旦ナンバー切ってあるんですけど、そろそろ再登録して乗ろうかなって思ってます(^^)
小一の長男が鉄道大好きで、長良川鉄道の北濃駅にある日本最古級の転車台が見たいって事なので、見に行ってきました(^^)
鉄ヲタっすねw
岐阜県、長良川鉄道最北端の終着駅です。
終点の駅なのに、無人駅って(^_^;)
これが転車台、国鉄時代の蒸気機関車の頃に使っていたらしく、日本最古級。
トーマス蒸気機関車で有名な、大井川鐵道に次ぐ2番目らしいです。
人力で回してたって、凄いですね(^^)
有形文化財なんですね!
岐阜県の長良川鉄道(越美南線)北濃駅。
国鉄時代に福井県の越美北線と繋がる計画があったらしいのですが、計画の途中で廃止になったらしく、北濃駅から途中まで線路が引いてあります。
この線路は使われることなく当時の面影を残しています。
当時は線路のポイント切り替えも人力なんですね!!
長男が力いっぱい引くけどポイントは動かず。
当然か(^_^;)
使われる事の無いまま草に被われて、
そのまま線路は森に消えていっています。
帰りは運良く長良川鉄道「GJ8マン号」で。
※セレナは嫁さんに、次女と一緒に乗って帰ってもらいましたw
ちなみにGJ8マンは、漫画家さくらももこさんの最後の作品です(^^)
YouTubeにあるので見てみてください♪
GJ8マンが全体にラッピングしてあります!
車両内にはGJ8マンの説明が貼ってありました(^^)
主役のジョー五郎もいた!
なんと!
車両内に長男と長女の塗り絵が貼ってありビックリ!!
長文、最後まで見てくれてありがとうございます(^^)
良かったら、いいね・コメント・フォローなどお願いします♪