コペンのインタークーラー加工・コペンはいきもの!・圧力損失低減加工に関するカスタム事例
2022年01月09日 16時21分
僕のBRZと嫁のSJフォレスターをニコイチしての乗り換えでアセントへ進化! セカンドカーとして、コペンもいます。 基本的にはみんからで更新してます。 https://minkara.carview.co.jp/userid/967834/profile/
コペンのインタークーラーに小細工してみました。
純正中古買って、改修しようか思ってましたがなかなか面倒になりぶっつけ本番でやりました。
まず、自車からインタークーラーを外し(ジャッキアップ⇒バンパー⇒インタークーラー)分解します。
インタークーラーの吸い込みがわのカシメをマイナスでこじり分解します。
(間違ってOUTを外してしまい速攻で組み付け)
5mmの中空アルミパイプを66mm前後に切り分けます。計8本です。
切り出したら、パイプを5mmずつ潰します。
こんな風にあてがい
皆さん、ラジペンでかしめてましたが僕はマイナスで倒してマイナスでかしめました。
つっこみ過ぎるとフィンを痛めるので、気をつけながらテコります。
昨日買ったばかりのミニスタビ大活躍(笑)
元通り組、フィンガードをつけ車に戻します。
ざっくり、4時間ぐらいの工程でした。
インプレは、
んー マニュアルだと体感少ないはホントのようで、下道だとわからない…
まあ、小さなエンジンからモアパワーを引き出すためなんでこんなもんすかね…
ノンクラ車は軽快になる?らしいです。