ISの新年のご挨拶・ナンバーレス・オールカーボンへの道乗り・純正スタイル・研ぎの年に関するカスタム事例
2021年01月04日 20時54分
北海道岩内町⇨神奈川県厚木市 2013〜2018*ALTEZZA RS200 Zエディション 2018〜 *IS350 ver.L 中学生の頃にアルテに一目惚れし、絶対最初にこれに乗ってやるんだと意気込み念願叶う✨ アルテに運転する楽しさを沢山教えてもらい、後継車へ魂を受け継ぎ現在に至ります! やっぱりこのボディサイズはくせになります! スポーティー路線を貫き、自分でやれるものは自分でがモットーです✨ 大半は失敗の連続ですが、、(笑)
遅くなりましたがあけましておめでとうございます✨
今年もどうぞ宜しくお願い致します🙇♂️
新年最初の弄りです✨
と言っても年末に作業した手直しですが、、工程をざっくり振り返ります❗️
まずはこの豚鼻の穴をスムージング化に年末は力を入れました❗️
全然自信なかったパテ盛り、、
塗装の先輩に教えてもらいながらも、穴は厚塗りのパテで、それでもボルトの部分が盛り上がってきちゃうので、その高さに合わせて薄いパテで盛っては研ぎ盛っては研ぎ、約4回やってフラットに持っていきました💦
たかが小さい穴なのに相当奥が深かったです💦
カラー074のブルーイッシュなんですが、相当色合わせが難しく、、上塗りのパールを吹くと青みが強くなってしまいやり直し、💦
ベースの下塗りが従来の色なんだと気づきここでまた勉強になりました💦
上塗りパールが青みかかるんですね、、
ガサツにしか作業出来なかった自分にとって凄く今回は良い感じになりました✨
憧れでもあったナンバーレスにカチッとナンバーを取り付けて完成✨
今回は段差になってるとこをコンパウンドで修正✨
かなり綺麗になりました✨
今年の作業は主に"研ぐ"がミソになってきそうです✨
クラキンさんからカーボン工具一式を頂きましたので、様々なご助力を得ながらさっそくやっていこうと思います☺️
寒いですがやっぱり愛車と向き合う時間はホントに幸せな時間です😍