ステージアのステージア・スピーカー交換・プラモ・プラモデル・オーテックに関するカスタム事例
2021年05月08日 19時03分
【つまみ食い的な充実感の一日😋】
今日の一日はちょこっとずつ様々な
事をつまみ食いしましたね~~😄
今年から就職した娘のタントが余ってしまい売却するので、装着していた
コアキシャルながらもクロスオーバー付きのスピーカーを外してステージアに取り付けましたよ😁
直管マフラーの音で、オーディオ
音は犠牲になるのですが、今までが
7,000円くらいの純正よりましなコアキシャルだったので、ささやかに嬉しいですね😆
17㎝から16㎝にサイズダウンしたので
鈍感なわたくしでも低音が少し弱まったことは感じてしまいますね☺️よく1㎝くらいの径の違いなら変わらないっていう人もいますが、結局のところ違いはありました😅
その分クロスオーバー効果だと思われますがクリアな音と高音は音域が広くなりました👍
音の匠ではないので、これくらいの
ささやかな変更で充分!充分!
それからサイバーナビも外そうとしましたが何だかんだで配線の取り回しとか
を考えると今日はそこまで集中力がなくって途中で放置😅あははは。。。
助手席ガラスを少し下げて走っていると段差で窓ガラスがカチャカチャいうので
調整して一件落着❗
セブンイレブンに行くって言ったのに嘘つきッッ😭って連呼しながら玄関で
寝てしまった一番下のチビ😪💤💤
玄関で寝るとはなかなかの強者😆
そして~~😉👍🎶
やっぱりか~~😁
プラモづくりもちょこっとつまみ食い!
内装だの外装小物関連を塗装して
乾燥させた状態まで進むと早く
組つけたくなっちゃいますね😁
今回は少し残念で、最初は無かった
ペーパー目がちょこちょこ出てきていて
トーンが下がり気味ですが、最後まできっちり作ることも大切と
気持ちをふるいたたせて最後まで
頑張りますよ☀️
外見がダークトーンの渋めな
感じにしているので内装もおとなしめ
のカラーチョイス😄
キャリパーを赤にしようか迷ったけど
今回はブルーにしました~~😉👍🎶