RX-8のDIY・マフラー交換・TRUST・AUTOEXE・ロータリーサウンドに関するカスタム事例
2020年11月05日 16時50分
皆さんおはこんばんにちわ
またまた久しぶりの投稿です😊
今回はマフラー交換です!
こういうネタ、みんな好きでしょ?😏
今回はAUTOEXEのプレミアムテールマフラーというステンレスマフラーです!
写真左が今回のマフラーで、右が今まで使ってたTRUSTのエクストリームTi(チタンマフラー)です。
太鼓のサイズが全然違う(笑)
AUTOEXEは中間パイプがチャンバー形状(パイプ途中が膨らんでいる状態)になっているので、音がどんなものか気になってました。
こちらが音の比較です。
前半はTRUSTで後半はAUTOEXEです。
エキマニ:純正
触媒:SARDの触媒くりぬき(ストレート)
TRUSTはかなりヤンチャな音量で爆音でしたが、AUTOEXEは踏めば爆音といった感じ。そこは触ストの恩恵が強そう。
アイドリングはTRUSTに比べ、かなり低音を抑えていて、住宅地でも安心できそうです。
だいぶ大人しくなりましたが、火を吹いたりしてる時点でヤンチャは隠しきれてないですね(笑)
さて最後に、なぜマフラーを交換するかについてですが、実は今月から今お付き合いさせていただいてる方と同棲を始めることになりました。集合住宅に移るので、音量が気になったため、マフラー交換に至りました。
純正マフラーに戻しても良かったんですが、たまたまエイトに乗ってる後輩がいらないか?と問い合わせがあったので、後輩から購入した次第です。
まぁTRUSTのマフラーで分岐部分に亀裂が入ってて、もう少しで真っ二つに割れる寸前だったっていうのもありますが😅
何にせよ、程よい音量、程よいヤンチャで気に入ってるのでよしとしましょう!
今回は長々と長文失礼しました(笑)
おまけ
マフラー交換前(TRUST)のトンネル内動画です(笑)
交換後は撮り忘れました(笑)