かずさんが投稿したカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
かずさんが投稿したカスタム事例

かずさんが投稿したカスタム事例

2021年04月12日 00時47分

かずのプロフィール画像
かず

軽からトラック、果てはバイクも整備から弄り迄してます。 みんからにも相当数記録上げてます。

の投稿画像1枚目

初代ポルテによく起きるスライドドア開閉不良ですがパワースライドドアの車両なら年数が経つと必ずと言っていい程発生する不具合です。
ポルテの場合はワイヤー切れ、ワインダー破損による不具合で原因の大元は下側のスライドレールに付いているラッチのロック解除不能による高負荷がかかりワイヤー切れ、ワインダー破壊が起こります。
今回は10アルファードのパワースライドドア開閉不良です。状態としてはリモコン、スイッチでは開閉出来ませんがアウター、インナーハンドルを引いたままならパワースライドドアは作動し開閉出来ます。
よく確認すると閉めるときに写真のラッチのロックが解除されず引っ掛かかってる状態です。

の投稿画像2枚目

アウター、インナーハンドルを引くと解除されてこの状態になります。パワースライドドア装備の車全てですがパワースライドドアが作動する前に[ジャコ]っと音がします。この音はラッチのロックを解除するリリースモーターの作動音です。ワイヤーが切れていない場合作動させてこの音がしない場合リリースモーターが原因です。

の投稿画像3枚目

まずリリースモーターに電気が流れるか確認するため内張りを外します。
外す前にインナーハンドルの前にトルクスボルトが1本あるのでボルトを外して内張りを外します。
あとは内張りを引っ張り外します。

の投稿画像4枚目

内張りを外すと赤丸の部分がリリースモーターです。パワースライドドアを作動させると電気は流れるのでコントロールユニットは問題なくリリースモーターが原因なのは確定しました。
リリースモーターユニットの取り外しはポルテの場合は裏からボルトで固定されていて外すのに苦労しますががアルファードの場合は外側からボルトで固定されているので簡単に外せます。
しかし部品がなく値段が2万近くするので何か応急処置できないか色々としてみます。

の投稿画像5枚目

ラッチのユニットを外し裏を確認するとリリースモーターと繋がっているワイヤーがきていて取り敢えずロック解除している状態にする為釣りに使う潰し重りを付けてみましたが全開状態から閉める場合はうまく閉まるのですが全閉状態からは開かないのでこの方法は使えません。

の投稿画像6枚目

仕方なくリリースモーターを外し繋がっているワイヤーを確認してみるとリリースモーターに繋がっているワイヤーがインナーハンドルのユニットに繋がりそこから前後のキャッチに繋がっていてリリースモーターが作動すると下側のラッチ、前後のキャッチのロックを解除する仕組みになっている事がわかりました。

の投稿画像7枚目

取り敢えず外したリリースモーターユニットをばらしてみるとマブチモーターみたいな物が入っていてこのモーターが駄目になったみたいです。

の投稿画像8枚目

ポルテもリリースモーターユニットASSYの場合同じく2万近くするのでモーターだけオークション等で売っています。
アルファードのリリースモーターユニットをばらしてモーターを見てみると形、大きさがポルテの物と同じっぽいので以前試しに買って使わず不良在庫になっていた補修用のモーターと比べてみると大きさ、形共に同じでしかも型番まで同じでした😅

の投稿画像9枚目

ウォームギヤを付け替えて組付けてみると組付けられました。ユニットを組み立てし直し仮にカプラーを嵌めてパワースライドドアを作動させてみるとジャコっと作動しました。リリースモーターが作動したのでスライドドアに組み付け内張りを付けて最終確認で作動させてみると問題なく開閉したので修理完了です。
アルファード、ヴェルファイア、ポルテと使っているモーターは一緒みたいです。
今回はASSY 交換の場合部品代2万円近く、在庫無しで引き当てで日にちがかかるのがモーターがたまたま手持ちであり部品代が約2000円でモーター交換だけなら約30分から1時間位でした。

そのほかのカスタム事例

ランサーエボリューション 第3世代 CT9A

ランサーエボリューション 第3世代 CT9A

ズブ寝れエボといつものカフェ!!

  • thumb_up 3
  • comment 0
2024/06/28 19:56
カローラクロス

カローラクロス

スカイツリー🗼いつもは素通りしてるけど何となくスマホで撮影してみました✨東京タワーの方が味がある感じですがスカイツリーの存在感はやっぱり凄い

  • thumb_up 2
  • comment 0
2024/06/28 19:56
スイフトスポーツ ZC33S

スイフトスポーツ ZC33S

動画にしてみた

  • thumb_up 2
  • comment 0
2024/06/28 19:56
ファイヤーバード

ファイヤーバード

ナイトライダーナイト2000前回の投稿は昼間の秋葉での撮影でした。昼間があれば夜もある😉って事で、こっそり夜にも撮影おこないました😊簡単な編集で、ごめんなさい😅

  • thumb_up 5
  • comment 0
2024/06/28 19:55
ランサーエボリューション Ⅸ

ランサーエボリューション Ⅸ

乗る頻度は減ってきた

  • thumb_up 3
  • comment 0
2024/06/28 19:55
RAV4 AXAH54

RAV4 AXAH54

お題に乗って「ずぶ濡れの愛車」当日はタイヤホイールを履き替えする日だったのですが、その前にノーマルスキッド外してタイヤホイール交換して何とも言えない雰囲気...

  • thumb_up 3
  • comment 0
2024/06/28 19:55
デリカD:5 CV1W

デリカD:5 CV1W

愛媛県西予市宇和町もかなり降り続いてます☔️時折土砂降りです☔️この季節はホロが欲しくなります☔️いい事もあります😁泥は洗い流されます☔️頼まれてた公民館...

  • thumb_up 5
  • comment 0
2024/06/28 19:55
タントカスタム LA600S

タントカスタム LA600S

雨は嫌ですが水玉は好きです✨

  • thumb_up 4
  • comment 0
2024/06/28 19:54
コペン LA400A

コペン LA400A

🌟TOYOTAコペンGRスポーツ🌟去年の5月の大雨での、奥三河しもやまの里ツーリング時のフェンダーミラー越しのカルガモ走行写真😅山中❕大雨に祟られた1日で...

  • thumb_up 5
  • comment 0
2024/06/28 19:54

おすすめ記事