カローラフィールダーのWhite cookroachさんが投稿したカスタム事例
2019年12月12日 17時56分
こん◯◯は… 私は日本人と日本人のハーフです。 カローラフィールダーをいかに商用車から脱せられか、日々検討をしております。 たまに私奴のコメントを含む投稿に、アスペはじめ発達障害、知的障害、人格障害、その他各種精神病、総じて人間の質が悪く自己都合による拡大解釈、被害妄想を呈する方、更にはモンスターが御見えになります。そういう方には他人様に迷惑被る前に、然るべき専門医療機関に御受診し、お薬を処方していただくか、御入院・御療養される事をお勧めしております。
ははーん……
人体の整形外科、解剖学的には手足の長さには個人差があり、既存のシートポジションで不満があるならば……
アクセルレーターを共締めする赤◯のボルトをアクセルレーターと車両マウントの間に……
任意の首高のナットなり、ワッシャーを挟めば……
例えば現状では赤ラインのアクセルペダル及びブレーキペダルの位置を黄色線側の…、つまりは手前に寄せられる訳か…(ブレーキロッドも同じ理屈でナットかワッシャーを噛ませば)
赤線、黄色線の幅が極端ですが…。
足が短くて止むを得ずこういうシートポジションでの視界だったのが……(例)
噛ませたボルト、ワッシャーの幅分、心置きなく座面シートを下げても、足の短さをカバーでき、このように視界を広くする事ができる。
いかがでしょう…。