キャラバンコーチのハチマルミーティング・キャラバン・ホーミー・ロイヤル・E24に関するカスタム事例
2020年11月16日 14時28分
最近サボり気味ですみません💦💦
言い訳しますとなかなかイベント事やネタが無くて😭😭
しかし今回、くまさんパパさんから情報提供下さりハチマルミーティングの見学に行って参りました✨
福岡から静岡まで大移動してきましたが、サラッと来ましたので道中の詳細は割愛します😅
当日は日本クラシックワンボックス保存会会長様、くまさんパパ様と会場までご一緒させて頂きました。
会場入口付近にはバラクーダさんのブース😃
いきなりE24かよ🤣という感じで掴みはOKテンション上がりました🙆♂️🙆♂️
前期ワゴン顔が2台、紺Ⅱは見た事ありましたがベージュの方は初めて見ました😱
リアもスポイラーにEUバンパーでしょうか?が装着されており豪華な感じがしますね😃
会場には沢山のネオクラ車が❗️
実はハチマルミーティング、2回目の見学なんですが今回も興味をそそられる車が沢山😍😍
コロナのスーパールーミー
お目にかかったのは2回目なのですが、この明らかな珍車感が堪らないです☺️☺️
やはりマークii系は台数が多い分色々な車が見られて楽しいのですが、まさか本物のクレシーダが見れるなんて思いませんでした❗️オートシートベルトも外からですが初めて生で見ました🙆♂️🙆♂️
後期に角目四灯も素敵ですね!
この様な並びも今となっては街中じゃ見れないですね😌
後期のウレタンも素敵ですが、前期のオーバーライダー仕様もカッコいいですね!
当時の人気ぶりはよく覚えてます😊
元祖オラオラ系ミニバンですね✨✨
もの凄く綺麗でした✨✨
閉会後のファミレスでオーナーさんにお話伺えましたが、マッドガード自作とは!素晴らしく綺麗に作られておりました☺️
懐かしいです☺️当時はこの青のハイスタ、鮮やかで好きでした❗️
一見すると後期ワゴンの様ですが
カーゴVX⁉️
しかしカーゴだったとしたら凄く手が込んでますね😱結構好きですコレ😊✨
本物当時ナンバーLS!
この流用はセンス良すぎると思いました☺️☺️
前期コーチGTリムジン!
ベージュ系初めて見ましたが素敵なお色です😊
リヤの樽型のスピーカーやフロアのカモハラ張りが最高にお洒落でした✨✨
RED先生の鼻血ロイヤルです☀️☀️
相変わらず綺麗で変態ぶりが伺えます☺️☺️
凄く綺麗✨✨
今回はセンターキャップが更新されておりました😄😄ナイスアイディアです!
このE50綺麗だったなぁー
メッキのオプションが盛り沢山でカッコ良かったです🙆♂️
レパードのXJⅡですね😁
ヌルテカボディが凄かった✨✨
ドア内側やボンネット内部まで‼️
デジパネにマニュアル😱
どんな仕様なんですか🤣🤣
日産のこういう所好きです☺️
レオーネも好きなんですよねー
ん?🧐
くまさんパパさんのフラッグ装着で更に目立っております😭😭
閉会後は楽しい撮影会となりました☺️
リアからの眺めも最高😊
先生の拘りの角度❗️変態的です☺️
見つかったら怒られます🤣🤣🤣
小田原駅まで嫁さんを迎えに行き、次の日は江ノ島観光をして😃
最後に東京へ寄り道しまして😊
帰路につきました😂