86のBLITZ ECU・ユピテルレーダー探知機・BLITZメーター・ECU交換に関するカスタム事例
2022年02月08日 21時15分
久々に投稿
ECUをBLITZのものに書き換えました。
エアクリをコアタイプに交換しているのでSTEP-02です。
素人所感ですが、今まで合ってなかった吸気が噛み合ったような感覚です。
3000〜4000回転時の音が変わりました。
踏むと心地よく伸びます。
試しに首都高行ったら、3回ありえないところで横滑り防止が作動しました…スピードも全然出してないのに…
ECU変えたせいなのか、車を約1ヶ月預けてたのでそれのせいなのかわかりません…
どなたか分かる方いたら教えて頂きたいです…
3連メーターも…
ほぼお飾りですが…笑
レーザーも取り付け、ユピテルのGS303です。
まだ全てを確認できてませんがインマニやイグニッション等色々見れるようです。
ドラレコも一応つけたけど、やっすいやつなので割愛します!笑