アルトバンの(NGC)アーシングヘルパー取り付け・良い子はマネしちゃダメ🙅🆖・愛車なら変化に気づきますよ(多分)に関するカスタム事例
2024年02月13日 15時51分
昨日イロイロしていたら
行方不明になっていた
NGCの「アーシングヘルパー」を見つけました
専用ボルトセットで10000円位??
ボルトも専用品です
もちろん!!
アルト専用品ではありません
カワサキのKZ1000専用品です
(最近は腰痛で安心して乗れない)
KZ1000のバッテリーをリチュームイオンバッテリーに変えたので使う予定がなくなってました
(だから大事に保管してしまった)
バイクに取り付ける際はインシュレーサーに取り付けてバッテリーのマイナスにつける
もちろん
アルトにインシュレーサーなんて無い
だからと言ってインマニに取り付けるのは現実的ではない
なのでヘッドへ
“判りにくいですが‥写真の左右下の辺り2箇所”
もちろん専用ボルトを使いました
補助的にタイラップで固定
バッテリー付近もガチガチにならない程度に固定
あっ
マイナス端子も専用ボルトを使いました
こんな感じ
こんな細〜い銅線に何ができるの??
でも
大事なのは専用ボルトだったハズッッッッ
こんな品で何が変わるの‥なんて思うかもしれませんが
毎日乗っているマシ〜ンなら違い気づきますよ
(‥‥‥‥多分)
飛躍的なパワーアップは無いけど運転が楽しくなります