C-HRの中華製・マークレスグリル・エラー・塗装ムラ・レーダー汚れ清掃必要に関するカスタム事例
2023年11月14日 09時43分
中華製○ーウェン風マークレスグリルのテスト
以前から交流のあるKurokiriさんが、中華製の○ーウェン風マークレスグリルを装着していたものの、レーダーエラーが頻発するとのことで、正規のマークレスグリルに交換した事を先日投稿されていました。
内容をお聞きすると、一般道では走行20分ぐらい、高速では走行5分ぐらいでエラーが出るとの事で、同様のパーツを付けたご友人でも同様のエラーが出るとの事でした。
そこで、エラーが解消できないかテストしてみたいと連絡したところ、ご厚意でなんと無償で提供いただけるとの事で、先日送っていただきました(大変ありがとうございます)。
という事でパーツを取り付けたところです。
そして、高速道路でテストをしてみました。すると、走行開始後5分ぐらいで、写真のようなエラーがでました。内容は「レーダー汚れ 清掃必要」という事でした。
エラーが確認できたので、一旦帰宅後、パーツを外して、裏にエラーを生じるものがないかチェックしてみました。すると、裏側のレーダー波がちょうど当たりそうな段差部分の下側に、塗装ムラができており、歪んで盛り上がった形となっていました。ひょっとしたら、これが原因かなと思い、ここを研磨してみようと思いました。
FRP作業などの表面研磨のために購入していたサンダーという機械を用いて、凹凸面を研磨してみました。サンドペーパーでもできますが、サンダーを用いるとあっという間に簡単に研磨できます。
研磨後の状態です。塗装ムラによる歪みがほぼ解消できていると思います。
この状態で再度パーツを装着し、高速道路でテストしてみました。1回目も2回目も警報感度最大でテストしていますが、2回目は高速で約30分〜40分高速走行しましたがエラーは出ませんでした。
もちろんクルーズコントロールも正常に動作していました。
したがってエラーの原因は塗装ムレで歪んで隆起していた所が原因だったと思われます。エラーが出なさそうなので、今後塗装&LEDを仕込んで装着しようと思います。
今回の検証で中華製の○ーウェン風マークレスグリルでも、うまく装着できる事が判明しました。Kurokiriさん、色々ありがとうございました。