R2のT.M.WORKS・IgniteREV・不具合点検に関するカスタム事例
2022年05月15日 06時20分
例の物が届いたんで、師匠の所で工具を借りてる爺っす!
実はR2用のプラグソケット持って無いのよね(笑)
例の物とは、TM.WORKSさんのIgniteREV!
GW前に失火症状が出たんで、純正に戻して点検してもらってたんだよね。
症状はアイドリングが安定しない。
スムーズにフケ上がってくれない(^_^;)
典型的な失火症状(笑)
結論は問題無く火は飛んでるみたい?
IgniteREVを純正チューブに戻して、失火症状は無くなったのに何故〜?
電気嫌いな爺には理解出来ない(笑)
TM.WORKSさんの好意で新品を代わりに送って下さいました〜♪
あざーすm(_ _)m
ダイレクトイグニッションとプラグを外して、番手毎に並べちゃいます!
チューブを外してIgniteREVと交換しちゃいますよ。
プラグギャップを0.6mmにしてくれとの事で、20年ぶりにシグナスゲージを引っ張り出して来ました(笑)
ほぼほぼ0.6mmな感じだったけど微妙にユルい(^_^;)
微調整しちゃいました!
現代車でギャップ調整ヤラカすとは思わなかった(笑)
元に戻して出来上がり〜♪
エンジン掛けてしばらくアイドリング!
アイドリングが落ちて来ても失火症状は出ない。
フケ上がりもエエね〜♪
当たり前っちゃ当たり前なんだけどね!
地味にIgniteREVは好きなんだよね〜♪
何せ非力Rにはこれが有る無しで、走り易さが違うんだよね!
TM.WORKSさん
有難う御座いましたm(_ _)m