アルファードの20アルファード・MK53S スペーシアカスタム・LED加工・シーケンシャルウインカー・スモール点灯に関するカスタム事例
2024年02月07日 00時12分
走る鉄屑腹下ガリガリ君 フルDIY車両 LOWFORM 代表 無言フォロー失礼します。 車好きさんはあまり得意じゃないです。 改造車好き.車高短好きの方が好きです。
ヘッドライトとか色々LED加工初めてから
よくプロ目追加したりポジション加工したり
しないんですかと聞かれます……
なんで なんで今の感じのヘッドライトに
したか書いときますねっ!
まず僕は
余計な部分を光らせたりしたくない
走っていて低く見せたい
ってのがあってあくまで純正チックに加工!
がテーマでした!
なので締りを出すためにインナーブラックに
捻りを入れて流星ウィンカーにしました!
ポジションは光っていると
高く見えるので何もいじらず
球すらいれていません……笑
夕方はフォグ走行
フルスモなので夜はもちろん
ヘッドライト付けます🤣ww
フルスモだとまぢ前が見えません!
なのでプロジェクター加工もしません!
って感じです!笑
あとはフロント流星なのに他が
純正だとなんか変なので加工してます💦
ヘッドライト以外の現状
砲弾フルLEDテール
ストロボハイマウント スモール点灯可
FLUXシーケンシャルウィンカー スモール点灯可
って感じです😌
近々
FLUX バックランプ加工
FLUX フルLEDテール 流星仕様
作ったらライト類は終わりにします!
ちなみにバックランプ.テール作るのに
材料だけでも3万ちかいです😭
加工お手伝い頂いてる方
部品回してくれている方々
本当にありがとうございます😊
落ち着いたらセカンドもライト
やりたいなぁって考えてるので
MK53 スペーシアカスタムのライト類
余してる方いたら安く譲ってくださいw
ではまた👋