CR-Vの4lifeさんが投稿したカスタム事例
2022年02月05日 08時17分
家族車にCR-V RW1(2019年式 2020年納車)を、自分用には90‘s MAZDA B2200(2002年納車)があります。 所有してきた車は目立つ改造もせずほぼノーマルで乗っていました。 基本的に車好きです。詳しくないですが… USDM、北米仕様、旧車、truckからlowriderまで好きです。 久しぶりの車生活、のんびり楽しみます。 Keep on truckin
おはようございます。
今シーズンは割と雪が降りますね。
冬支度(フォグ黄色、スタッドレス)しておいて良かった。
そんな久々の雪の日に運転しましたが案の定出ました。
「運転支援システムの一部が使用できません。レーダーが汚れています。」です。
これ海外では知らない人が多いようで結構質問にあがる内容です。
我が家の嫁は一瞬パニックになりました。笑
こちらでも定期的にアップして注意喚起になればと思いアップします。
crーvは前方の車両を検知するレーダーがフロントグリルのHマーク下にあって雪が堆積するとレーダーが機能しなくなってしまいます。
堆積した雪を取り除けばこのお知らせはほぼ消えるはずです。
レーダーはここですね。
こんな感じで雪を除けばエラーは消えるはず。