オデッセイの車高調取付・ラルグス・ホンダ・DIYに関するカスタム事例
2018年09月09日 22時15分
鈑金屋さんの仕事の合間にちょこちょこと。 純正+αでシンプルに。 オデとbBとタントやることほぼ同じw RA→RCに乗り換え! 二代目オデさんと新相棒タントさんいじる毎日♡
ご無沙汰です。
ネタが全くありませんでしたw
と、左リアのダンパーがオイル漏れが始まり早いこと2年いよいよご臨終しました…
そこで車高調取替えいたしました!
車購入時新品足回りに変えてあって
なぜかフロントがタナベ、リアがHKSという謎の組み合わせ
ネジ式車高調からフルタップ車高調へ
新しい車高調はラルグスを選びましたー!
評判が結構よく値段もリーズナブル
赤と黒の組み合わせも好きです
乗り心地も以前と比べ物がないほどよかったです
段差を感じさせないとは言えないですがとっても軽やか滑らか
酔いやすいため減衰力はハードよりにしましたがそれでも快適
外したリアのダンパーね
右側はまだまだいけそうだけど
左側が相当やばかったですw
見た目にもわかるように激しいオイル漏れ
そして完全に抜けきってました…
最後なんか小さい段差でもものすごい音がなってました←
足回りのリフレッシュを込めて前後のスタビライザーブッシュも交換
販売から約16年、石みたいな固さで相当劣化してました。
ネットの情報だけみて部品番号わかってたのでDで注文入れたんですが
RA6とRA8だとスタビの太さが違うらしく危うく6用を注文するところでしたw
Dが気を利かせてくれてRA8を頼んでくれて助かりましたー