86のナナガン周辺・快晴☀️・TMワークス・点火チューン・体感できてびっくり😳に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
86のナナガン周辺・快晴☀️・TMワークス・点火チューン・体感できてびっくり😳に関するカスタム事例

86のナナガン周辺・快晴☀️・TMワークス・点火チューン・体感できてびっくり😳に関するカスタム事例

2022年04月17日 17時33分

迅帝 (Ken`s mark)のプロフィール画像
迅帝 (Ken`s mark)トヨタ 86 ZN6

DIYでなんでも作ったり付けたりしてます! できない時はプロに助けてもらい日々進化中です😃 基本的にここでは作業日記と車写真をメインに上げていきたいと思います🙋🏻‍♂️ フォローは基本的に自分からはしにいかないと思いますので、お気軽にしていただけると嬉しいです☺️ フォローバックが来ない場合はコメント頂ければすぐ折り返しさせてもらいます😃 ☆アクセルペダル等を販売してるショップサイトは、WEBサイトからアクセスお願いします🙆🏻‍♂️

86のナナガン周辺・快晴☀️・TMワークス・点火チューン・体感できてびっくり😳に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

久しぶりにナナガン周辺までドライブしてきました😃

本日のメニューは、点火強化部材組み付け→テストドライブの流れで行ってきました🙆🏻‍♂️

まずは写真から😎

86のナナガン周辺・快晴☀️・TMワークス・点火チューン・体感できてびっくり😳に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

天気もよかったので、定番スポットはどこもオフ会パーティでした😇

ランボ集団とかもいて、場違い感満載😇

ボッチだったので、人がいないところをぶらぶらと😎

86のナナガン周辺・快晴☀️・TMワークス・点火チューン・体感できてびっくり😳に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

車が白っぽく写ってるのは、カメラか曇ってるんじゃなくてホコリまみれだからです😗

86のナナガン周辺・快晴☀️・TMワークス・点火チューン・体感できてびっくり😳に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

マジでディフューザー汚れます😂

しっかり路面の空気が流れてる証拠なんですが、見た目的にはちょっと頂けないですね🙄

このリアバンパーにしてから、常にリアが汚いです😇

86のナナガン周辺・快晴☀️・TMワークス・点火チューン・体感できてびっくり😳に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

ちょっとインパクトにかけますが、かっこいいリアスタイルに仕上がってきました😳

86のナナガン周辺・快晴☀️・TMワークス・点火チューン・体感できてびっくり😳に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

さて、それでは作業日記を🙆🏻‍♂️

午前中はあつすぎずで、めちゃくちゃ気持ちよく作業出来ました😃

散らかし放題に出来るのがたまらなく幸せです🤗

86のナナガン周辺・快晴☀️・TMワークス・点火チューン・体感できてびっくり😳に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

取り付けをざっと見ていくと、このようにメインハーネスにバイパスさせて、取り合いハーネスを取り付けます😃

中々きつい所にいるし、TMワークス側のハーネスも変に短いしで、きれいに仕上げるのが困難でした🥺

86のナナガン周辺・快晴☀️・TMワークス・点火チューン・体感できてびっくり😳に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

各パーツは定番のバッテリー隣に取り付けました🙆🏻‍♂️本来はもっと凝った付け方しようと思ってたんですが、ハーネスが融通効かなすぎて諦めました😇

仕上がり的にはそこそこですかね🤔

ここを選定した理由としては、一応MSIのON-OFFが可能で、かつ水がかかりなくい場所を選びました😎

86のナナガン周辺・快晴☀️・TMワークス・点火チューン・体感できてびっくり😳に関するカスタム事例の投稿画像9枚目

ということで完成😃

まあまあうまいこと配線したんじゃないかと思います🤔

というかこれ以上きれいにしたいってなると、散髪しないと不可能ですね🙄

今回ボロかったハーネスは配線入れ替えて、アースは途中から元の倍の線径に変更してあります😃

本来は基盤からのアースを太くしたかったんですが、バラすのが厳しくて断念😂

元々のアースの選定は、マジでちゃんと計算してるんか?ってぐらい細いので、つけられる方は少なくとも延長分は太くしとく事をおすすめします🙆🏻‍♂️
(安全率全然見てなさそうです🤔)

その他にも端子部をハンダ仕上げしていたりと、ほんとにプロが作ってるのか?と疑いたくなるような仕上げだったので、細かいところはしっかり確認して修正されることをおすすめします😎
(端子部をハンダ仕上げにすると、力がかかるとおれるので、基本的にはNG行為です🤔そもそもハンダしないと取れる時点で圧着不慮なので論外ですよね)

肝心の装着してみてのレビューですが、これも体感することが出来ました!

ブラシーかなと思いつつ動かすと、直後にトルクが太くなってる感覚が😳

2000-4000辺りでトルクアップを感じ、特に停止から発進する様な動きをする際に明らかに蹴り出しが強くなりました🙆🏻‍♂️

この辺りは、売り文句の3回スパークをやってくれてる領域なので、そりゃまぁ効果あって当然かなといった感じです😎

それより回していくと違いが薄れていくので、下のFAが苦手な部分を上手く補ってくれている感覚です😳

なので街乗り巡航がちょっと楽になったのと、2速発進が楽になったのと、2速で回転数が落ちたところからの再加速が速くなりました😳

現状まだ数十キロしか走ってませんが、燃費も明らかに良いですね😳(現在アクセス、+1㌔ぐらいの感覚です)

今のところネガティブは重さが増えたぐらいで、大きなマイナスポイントもなさそうです😎

あとは学習が進んでからのフィーリング変化の具合を注意して見ていこうと思います😃

それからこれはエンジンルームに取付る物を全般に言えることですが、今日の気温でしっかり走って帰ってくると、部品類が触れないぐらい熱くなってました🤔

おそらく50-60℃程度で、故障につながる物ではありませんが、ちょっと気になりますね🤔

なんか熱対策考えるか、、、その辺りも引き続き見ていこうと思います🙆🏻‍♂️

これで今やれる車両側の取り付けは一旦終了😎

当面はまた部品製作に入ることにましす😃

ということで久しぶりに車が動くので、ちょこちょこドライブに連れて行ってやろうかと思います🤗

トヨタ 86 ZN6142,122件 のカスタム事例をチェックする

86のカスタム事例

86 ZN6

86 ZN6

車は綺麗がいちばん!汚れるのが嫌すぎて、全然乗ってない🤣

  • thumb_up 35
  • comment 0
2025/04/30 23:22
86 ZN6

86 ZN6

ユーラス超九州サイドブレーキシュー知人のショップでサイドブレーキシューを交換して来ました🫡(結構大変だったみたい💦)明日、もう少し引き代を調整してから具合...

  • thumb_up 20
  • comment 0
2025/04/30 23:00
86 ZN6

86 ZN6

BBSRG362

  • thumb_up 34
  • comment 0
2025/04/30 22:48
86 ZN6

86 ZN6

車熱があまりありません。

  • thumb_up 36
  • comment 0
2025/04/30 22:38
86 ZN6

86 ZN6

RAYSZE409.5J+34

  • thumb_up 33
  • comment 0
2025/04/30 22:38
86 ZN6

86 ZN6

今日は峠ステッカー&道の駅スタンプラリーの弾丸ツアー!ペットの為にお泊まり出来ず日帰りで神奈川県から山梨県を廻ってきました。一発目は清川!峠ステッカー&ス...

  • thumb_up 53
  • comment 3
2025/04/30 22:06
86 ZN6

86 ZN6

皆様お疲れ様です♪お久しぶりです!今回のお題に釣られて投稿します😆地元の河川敷ツツジが綺麗で撮影しました📸

  • thumb_up 97
  • comment 4
2025/04/30 21:10
86 ZN6

86 ZN6

タイヤ交換後の慣らし運転をちょっとしました(`・ω・´)ゞ高速道路の無料区間で楽しく運転しました🚗³₃交換した時の走行距離を記録するの忘れました(´・_・...

  • thumb_up 54
  • comment 0
2025/04/30 21:01
86 ZN6

86 ZN6

フロント車高下げて、キャンバー3度つけました。

  • thumb_up 49
  • comment 0
2025/04/30 20:59

おすすめ記事