インサイトのテスラ・Androidオーディオ・アンドロイドモニター取付・オーディオ変換に関するカスタム事例
2024年07月28日 15時38分
電装品の整備やカスタムが得意です 車種関係なく応用出来るような楽しく役立つカーライフの情報をお届け出来ればという思いで投稿しています 自分が楽しく続けられるスタイルでやっているので 他人といいねの数で競ったり、フォローやフォロワーの数で競ったりするのが本当に嫌でフォローはしていませんがご理解いただけると幸いです また、マメでは無くアプリにも依存的にならないようにしょっちゅう無駄な投稿はしません 放置やROM専になる期間も多々ありますがよろしくお願い致します
弟が遊びに来て
テスラと並んでショット📷
純正ホイールが20インチでデカいです
で
話は別なのですが
今まで使っていたAndroidオーディオが色が上手く表示出来なくなったので
大きなAndroidオーディオに変えました
デイスクドライブが無いので
ほぼ画面のみです
安いので
端子が付いておりません
車種別オーディオ変換コネクターを見ながら
はまるようにオス、メス端子を作成していきます
出来ましたら接続して完了です
交換前の2DINに収まるオーディオと比べて10.1インチとデカくなりました
AndroidなのでネットやYouTube、Androidアプリを使えますが
車内オーディオは音楽を聞ければいいや位の使い方しかしないので充分です
SDカードスロットが無いですが
充電、通信用にUSBが2本来ているのでカードリーダーを繋げると普通にデーターを読み込んでくれるので
移設も簡単です
オーディオが壊れたから急遽取り付けしましたが
通信や画質や多くの機能のこだわらなければ
8500円位で安いので
良いかも知れません
音楽が聞けて大画面でバックする時が見やすいのでそれだけで当方としては及第点です(*ˊ˘ˋ*)