シド(Sid)さんが投稿した80スープラ・ヘッドライトに関するカスタム事例
2022年10月05日 23時31分
80スープラ時代
80スープラと言っても、NAのSZだったのでエアロなどエクステリアで楽しむぐらいでしたので、あまり語る事はなくすぐに売ってしまいました。では何を紹介するかと言うと、80スープラで一番効果的だった事を一つ、ご紹介したいと思います。この画像自体が古くてもう訳ないのですが、この写真は購入してすぐの頃で、フロントリップを付けただけの頃です。
80スープラで一番効果的で、一番最初にやると見違える事。
それは「ベッドライト」を新品に交換する事です。
自分の80は前期型でしたので、ベッドライトのクスミが酷くて曇っていました。古い車が、更に古く見えてしまう典型的な例ですね。80もフルノーマルで乗る気はありませんでしたので、この画像はフルエアロ化後の姿。同じ80スープラです。エアロ化に合わせ、ベッドライトも後期型の新品に替えました。もうそれだけで、見違えるほど綺麗に見えて新車のようになりました。新品ベッドライトは高価で中々手が出せないかもしれませんが、効果抜群です!(ダジャレじゃないよ)
80スープラだけに限らず、この時代の年式車全てに言えますよね。シルビアやGT-Rなど、ベッドライトが綺麗に輝いている車を観ると、その車に対するオーナーの愛情や、観られ方、魅せ方をよく分かってらっしゃる!と嬉しくなりますし、よりその車が魅力的に見えます。80スープラは、今なら新品でベッドライトが出ますし、経験者として言わせてもらえるなら、一番効果のあるパーツだと思います。特に80スープラはお目目パッチリですから。いくつもの80スープラを見てきましたが、ベッドライトがピカピカの80を見るのは元オーナーとして気持ちがいいものです。新品が無理でも、ペーパー磨き、クリアー塗装の手工で十分綺麗になります。ベッドライトが綺麗なだけで全てが綺麗に見える、ベッドライトがくすんでいるだけで他も古く見えてしまう、不思議なものですね…。