ヴェルファイアのみんなでつくろうホイール図鑑・キャリパーカバー・DIY・熱中症に気をつけて!!・夏休みの宿題に関するカスタム事例
2020年08月16日 20時31分
アルファード納車して車熱上がって復活しました。 RX-7(FD)→SC430→50エスティマ→20ヴェルファイア→30アルファードと乗り継いでます。 2023.8.11 30アルファードタイプゴールドIII未使用車納車しました。
先日ぶっ飛んでったキャリパーカバーを交換すべく炎天下の中敢行💦
どの道、安っぽいゴールドで変に目立ってたので良しとします👌笑
と、流行に乗っかってホイール図鑑も😊
クレンツェ ヴェラーエEVO
22インチ9j +35
カラー SBCポリッシュ
ATR sports 245/30/22
スペーサーはフロントに3mmリアに5mmだったかな💦
サイドステップを着けたせいで普通の油圧ジャッキが入らず仕方なくパンタグラフで🔧
これでも少し干渉してたので次回までにローダウンスロープを導入しようと思います✋
ゴールデンアイズのフォグカバーと同じ色合いでいい感じです✨
ステーで固定しようと思いましたが、車屋に確認したらNGとのことだったので針金と接着剤で固定💦
ついでに缶スプレーでキャリパーをゴールド塗装✨
これはいつもホイール外したついでにやってるんですが、耐熱スプレーではないのですぐ茶色になってしまいます😫
程よいゴールド感で満足な出来栄え✨
ホイール外したついでに裏側も洗って、アイアンバスターからのスパシャンしてキレイにしました✨