ヴェルファイアのお金のない暮らし・エアサスのある暮らし・今年の夏仕様・モデリスタフロントグリル・洗車に関するカスタム事例
2024年06月29日 15時22分
岩手県で生息してます😃車歴は RF5のステップワゴンスパーダ ↓↓↓ プリウス20 ↓↓↓ ヴェルファイア 20前期 ↓↓↓ ヴェルファイア30後期ハイブリッド 自分で弄りながら、無理なことは馴染みのショップへ 車好きに悪い人は居ないと信じて、仲良くしたいです!!是非、よろしくお願い致します🙇♂️ シングルの為、時間はそこまで多くはないけど、遊びにも仕事にも全力ですので、色々勉強させてください🤩💪
洗車をしました🚗1ヶ月ぶりくらいに😆
このアングルが好きです。いい天気により無料の日サロ(笑)をシャワー付きで楽しみながらの洗車😆
でも、この度エアサスを降りることになりました😊明日の夕方から入庫して
エアフォースのエアサス
(ダイヤモンドだかゴールドキット)
JLINEのアクスルキット
アクスルは純正にして、TEINのZシリーズの車高調にして、
真っ直ぐなタイヤでエコを目指すことにしました(笑)
安全に長距離を長く乗るために……
まぁ、DIYが出来ればやれるんでしょうけど、そこまでの知識と気持ちがなくて(笑)😅
終わったら、
9.5J+15のVSVXもJ数変更をかけて
キャリパーカバーがつけたいなぁ〜と
思いながら……諭吉の大軍が戦に出ていきます(笑)怖いよー🤣前のオーナーさんのイベント仕様(着地式)
から、自分らしく(維持費の都合(笑))不安なく乗れる方がいいということで、行ってきます‼️
この仕様でイベントに行ってみたかったけど……仕方ない😚
次の形を楽しもう🥰
これにてヴェルファイア30改の車検証が終了となります‼️