ルカサーさんが投稿したF1中国GPに関するカスタム事例
2019年04月14日 15時43分
【後期型RP5】 ステップワゴンRP3前期型からの乗り換え。中古車で購入しました。 ラグジュアリーにまとめていきたいと思います! 22年 12月車高調装着&ホイール移管&スピーカー交換 23年 1月ナンバー灯交換 3月無限フロントリップ装着、タイヤ交換 4月ピラーラッピング、内装ステン化&ピアノ調ブラック化
中国GP始まりました。
1列目がメルセデスの2台
2列目がフェラーリ
3列目がレッドブル
4列目がルノー
5列目がハース
というマシンの力が表れた結果。
3番手ベッテル、5番手マックス。ここに予選の因縁が。
ルクレール3位でしたが「僕の方が速い」とベッテル。チームオーダーで入れ替えたがベッテル伸びず(笑)
そりゃそうだ!ルクレール3位の時はルクレールはDRS使えない。ベッテルは使える。だからベッテルが速いのは当然。順位を変えれば逆になるのは当然。何やってんの?(笑)
ルノーヒュルケンベルグ、マシントラブルでリタイア。17周目。
18周目。レッドブルホンダ、5位フェルスタッペンピットイン。アンダーカットを狙う。
19周目に3位ベッテルアンダーカットカバー。4位ルクレールは見殺し(アンダーカット)
1〜5位&7位までのメルセデス、フェラーリ、レッドブルホンダまでタイヤ交換完了。ハードタイヤでラストまで。
6位ライコネンはタイヤ交換がまだです。
トップ6は最後までこのままかなぁ。。
レースが終わりました。
トップ5まではそのままでした。。。