マークXのオイルキャッチタンク取付に関するカスタム事例
2020年04月25日 21時21分
車好きのおっちゃんです。 車歴 1.アルトワークスS-X CL11V 2.180SXタイプⅢ RPS13 3.レガシィワゴンD型 BH5 4.エクシーガ DBA-YA5 5.エスティマ ACR30W 6.bB NCP30 7.ヴェルファイア AGH30W 8.マークX G's 9.クラウンクロスオーバー RS 勝手にコメント、いいねをしちゃますが、悪しからずご了承下さい。 カスタム車、ノーマル車を問わず、マイカーをこよなく愛し、大切にされてる皆さんに敬意を!
今日のマークX編
バルブ周りのカーボン除去に出す前に、原因を排除しなきゃってことでオイルキャッチタンクを注文。
で、今日、着弾したので、早速取り付けました〜。
ほとんどスペースのないマークXのエンジンルーム。PCVバルブの位置を考えるとココしかねぇ!
で見た感じコンパクトなグレッディのオイルキャッチタンクをチョイス!
がしかし、入らねぇ…(ノД`)シクシク
ってことで、さらにコンパクトなクスコを再注文したとです!ᔦ˙灬˙ᔨゞ
(*-`ω´-)9 ヨッシャァ!!
ちゃんと入る!
ってことで、取付用のステーを設置して〜
タンクを設置〜!
で、PCVバルブからホースを引いて
ホース径の変換してから
タンクに接続して完成〜!
ただ、スペースないのでオイルが溜まったら、外してオイルを抜くか、ゲージのチューブから吸引かな…
あと、エンジンルームを覗いてたら…
(((;°Д°;))))ギャーッ
溢れてるw