エスティマのDIY・HID屋・イエローフォグ・IPF・ゴールドレンズに関するカスタム事例
2024年09月27日 23時14分
フォグランプとフォグユニット交換しました!笑
とある友人からだいぶ前に毒撒きされ😈😎🤣笑
初HID屋のイエローフォグとIPFのゴールドレンズ😙
Amazonプライムセール、楽天スーパーセールで安く買えました😏
リレー余分に買ってしまった🤫🫠笑
これらを付けていきます。
バンパー外してから、最初のオーナーか前オーナーが付けたであろうHIDリレー (写真上)の撤去からスタート😅
LEDリレー (写真下)もここから電源取りました😌
無事点灯😁
ついでにウインカーLEDに😃
前のエスティマで使ってたお古です🙂
これで灯火類はすべてLEDになりました🤣
元々付けてたフォグのユニットは上から見ると、
レンズ→斜め
バルブ取付け部分→平ら
ユニット取付け部分→左右違い
今回付けたゴールドレンズは、全部が平ら😇
そのまま付けると光り方が斜視気味になります😅笑
あと、元々ポン付けできないので加工必須です笑笑
エーモン工業の取付金具でステーを製作。
タイラップも使ってなんとか取り付け😇
レンズが真っ直ぐになるようになんとか付けましたが若干斜視気味😇
友人に取付け方法などを教えてもらいなんとかできました😅
こんな感じに😃
見栄え重視笑笑
対向車に迷惑かけないよう光軸調整もしました😇
夜山道走ることが多いので左側若干上げ気味に😇
鹿も見つけやすいかな🦌笑
意外と明るい😃
フォグだけでも走れそうな明るさ笑笑
なんだかんだで取付け終わりました🫣
昼間だとゴールドレンズ目立ちますね😌
あと天井の水垢が気になりようやくポリッシャーで磨きました😅
格安ポリッシャーですが、水垢とかなら取れますね🤣
ちゃんと反射してるしキレイになったってことでヨシとします😇