ランサーエボリューションの洗車・タイヤワックス・ゴムカスの汚れ取り・次の走行に向けての清掃・エンジンルームの清掃に関するカスタム事例
2018年10月24日 16時22分
通勤、ファミリーカーですがサーキット走行しています。夏はメンテナンスと決めているのでたまに峠をドライブする程度です。地元のミニサーキットを中心にタイムアタックしています。縛りはタイヤ代+組み込み工賃含め10万円以下が条件でアタックしています。 MLS 44.6【1?回】鈴鹿南56.7【1回走行】美浜44.6【3回】エボで走っています。走り関係はみんカラに上げています。 タイヤにはお金掛けれないので違う部分でカバーしています。サーキット走行一緒に行きましょう(´∀`*)
走行後の洗車と走行前の点検。
走行後に着いたゴムカスの汚れ取り始まり全体を洗車。その後、エンジンルームのチェックと清掃。
リザーバータンクからの吹きこぼれ跡が無いか。ラジエターキャップ周辺も同じ様に清掃しつつチェック。パワステオイル周辺もチェック。
ネジとカバーが接触しているがここは前に付いてから被害は変わっていないので問題なし。
ブレーキフルードのレベルと周辺への汚れ跡が無いか。掃除してないと気付か無いので必ず清掃。
走行前の清掃終了。これで何か異常が出ても発見し易くなった筈。今週の日曜日のモーターランド鈴鹿、楽しみだ( ´∀`)