masaさんが投稿した日産・バブル期・名車・プレジデント・フラッグシップカーに関するカスタム事例
2024年05月29日 18時41分
自分以外の車もアップし勝手にうんちく言わせてもらってます。 相互フォローご希望の方はコメントいただけると嬉しいです。 絡みのあるフォロワー様を大事にしたいので(コメントや、いいね を押して頂けるフォロワー様)絡みのない方は削除する場合があります。ご了承ください🙇♂️
インフィニティQ45ときたらプレジデントも気になりますね😊(勝手な意見ですが😅)
ということでプレジデント。こちらは後期モデルのJSタイプGですね。
JSということでショートボディなので基本インフィニティQ45と同じですね😊
こちらはアクティブサス使用になります。なので乗り味は良く、段差なども常にフラットに抑えてくれてとても快適ですね👌
テールなどもQ45とは違い一段と高級な感じがします。私はこちらのテールの方が好きですね😊
フロントも押し出しが強く、コレも前期、中期、後期とそれぞれ違いどんどんキリッとしてきてる感じがあります。
グリルがどんどん大きくなってきてますね!
内装はインフィニティQ45と同じですが木目の量が多いですね。ですが残念ながらこちらも木目調なのですよね😅
そしてこちらはOPのレザーシートが付いてます。しかもこちらコノリーレザーなんですよね!
国産車で唯一のコノリーレザーを採用した車ですね😊
因みにOPで90万円!
今乗ると革は分厚く硬めですね。現在のナッパレザーやセミアニリンレザーみたいに柔らかい感じとは違いますね🤔
後席も豪華でアームレストにはエアコン、オーディオ操作、シートヒーター、マッサージのリモコンが装備されてます。
リカライニングも日産ご自慢の中折れ機能がありとてもリラックス出来ます😆
ですが‥‥‥狭い‼️狭すぎる‼️Q45と同じはずなのにシートの違いなのか明らかに狭いんですよね😅同じシートポジションとっても全然狭いんですよ😢
ロングなら問題ないのですがこちらはちょっと‥‥‥
せっかくのリクライニングシートも助手席に人が乗ってしまうと役に立ちません😢
ここが残念ですがまぁそういう乗り方するならロングモデルに乗れば良いわけでこちらはドライバーズカーですね😌