三児のぱぱさんが投稿したカスタム事例
2022年02月11日 23時09分
孫が居る爺さんになってしまいましたが、まだ、車好きはやめられませんね。
ZRX1100も維持の為に走らせてますが、レーシングキャブ特有のじわりとアクセルを開けて息つき無くスムーズに走らすが下手になって来ました。ガバッと開けると少しテンポが遅れて加速をしはじめるのは、身体に染み付いてるのですが老体化で補え無いです。
ほぼ使用しなかった、外してるノーマルキャブに戻せば扱い易くなると思いますけどね。
2022年02月11日 23時09分
孫が居る爺さんになってしまいましたが、まだ、車好きはやめられませんね。
ZRX1100も維持の為に走らせてますが、レーシングキャブ特有のじわりとアクセルを開けて息つき無くスムーズに走らすが下手になって来ました。ガバッと開けると少しテンポが遅れて加速をしはじめるのは、身体に染み付いてるのですが老体化で補え無いです。
ほぼ使用しなかった、外してるノーマルキャブに戻せば扱い易くなると思いますけどね。
弟号と比較すると、フロントが引っ込んでるのが、よくわかります。弟号はフロントスペーサー入ってますので俺も、入れたらツラ具合は同じ感じになると思います。
82000kmまだまだ走ってもらわにゃだけどランクルならまだ10万キロは乗れるでしょうそれまで乗ってるかはわからんですけどこれからもよろしく🙏
水平だったので、前上げスタイルにしました。左目がペーパーウエスでコンパウンドがけ。右目がクロスで。ペーパーウエスは話にならんかったね。赤バッチも復活(バッ...
皆さんおはようございます😊いつもいいね👍いただき、ありがとうございますm(__)m9日(日)に2年ぶりに大阪オートメッセに行ってまいりました😉前々日の強い...
今年1発目の投稿と同じ富士見の丘ですが、あの時は日の出で今回は日の入りを待ってのマジックアワー🌄この世界観を出したくて敢えてライディングはせず😏ただ景色を...
BBSRE18inchF:8.5j+24R:9.5j+24フロントはgoodyearexe235/40リアにはgoodyearのスポーツタイヤ255をチョ...