S1 ハッチバックのナイフレステープ・ラッピングシート・イベント前にやること・プロテクションフィルム・ラッピング施工に関するカスタム事例
2024年09月28日 18時42分
完成(^^)
2024年10月06日(日)
08:30長野県 道の駅こぶちざわ集合のイベント前に バンパー交換そしてラッピング完成です
これが本来の姿
今日は、Aピラーのラッピング
貼り込むラインの確認
この部分
カッターナイフの先端先
そこのゴムが ブチルゴムの様に
ネバネバになってしまってました。
多分 エタノール(アルコール)と 科学変化してしまったのか??
マスキングテープで 墨を出し
ナイフレステープを仕込み貼りし
マスキングテープを剥がしているシーン
良く写ってますね。
0.2㍉程度の作業
フロントガラスに シートの貼り伸ばし先
ん… なんて伝えたら良いのか?
貼るシートを 後でカットしないで済む様にする為に 合わせるラインをマスキングテープを使い出しておきます
シートを乗せます。
糸を引きます
引っ掛かり 修正してから 更に引きます
ここに スポンジが詰め込まれている
んん? 本日 疲れ過ぎていて この後の撮影をしていなかった(汗)←ただの凡人状態
VWの排気ガスが ばれなかったら 生まれて来たと思う オープンモデルをモチーフに 今回は
貼ってみました。
あとは 透明のプロテクションフイルムを貼って行く予定なのですけど フロントのソナーセンサーに貼っても良いか? 貼るとどうなるか? それの実験結果データーがまだ 出来ないので 今は、これで 終わりです。
コレからでした