RイエロージャケットR/R (タクヨンRTR )さんが投稿した弟たちと愛車たちを重ね合わせる…・それぞれ没後30年…19年…18年…・犬が大好きです🐶・弟たちはキャバリア✌️・お兄ちゃん?はカラフト👍に関するカスタム事例
2024年07月27日 18時09分
😅母が旅立ちました🥹縁があって仲間【プレミオンとハイライダー】達が新たに加わりました🤣が諸事情からプレミオンが旅立ちました🥺 イイなぁと感じたらコチラから一方的にイイネは勿論の事、無言フォローをさせて頂きます😅相互フォローやフォロワーを集めるのが目的で無い為、フォローするフォロバしないは、ご自由です😉 基本自分からは滅多にコメントはしませんが自分の投稿へ頂いたコメントには体調不良で無い限り返しますので遠慮無くコメント下さい😉
皆さん🤗いつもイイねとコメントとフォローをして下さりありがとうございます😭イエロージャケットです🐶
今回は😌愛車達をイメージし、かつて我が家に居たキャバリア達を重ね合わせた彼らがそれぞれ没後40年、19年、18年に辺りお盆もそのうちにやって来るのでその部分にも触れて行きます😉いつも以上にチョベリバ長くなります…🥳区切る気は全く無いので🤗ハイパー閲覧注意です😉よろしくお付き合いの程お願い致します🤲
●橙ランナと銀プレの2台は昔実家にいた異母兄弟のキャバリア達に何となく似ていて🥳面影があり重なります🤭
内訳はトライカラーのお兄ちゃんが橙ランナ😌ブレンハイムW×RDB【ホワイトが多くレッドディッシュブラウンが少ないからと勝手に命名】の弟の方が銀プレ😉
共に誕生日が同じ月の1日違い😳2人は真逆な性格の動と静でして😌ターボを搭載した橙ランナがキビキビしていそうなのでトライカラー🐕🦺ゆっくりとマイペースな銀プレがブレンハイム🦮みたいに見えてしまいました🤭
◆この2人の前に自分が中学生から共に過ごし愛を知る県に行っていた時に亡くなった初代キャバリアがおりました😌看取れ無かった事が今でも悔やんでも悔やみきれませんが😔生前、母がアンタに最後を見せたくなかったんだよ…と良く説得してくれてました🥹事実亡くなった翌日に自分はGWで帰省する事になっており6年間【実際に毎日一緒に過ごせたのは4年弱】見て来て1日くらい余裕で待てるはずなのに…😣それを待てなかったと言う事はやっぱりそうなのかな?と考えるようにしました😉ちなみに彼が黄ペケをイメージして重ね合わせております🥳
本邦初公開🤗🥳😌
参考までに😌かつて我が家にいた2代目キャバリアキングチャールズスパニエルの弟たち🤗異母兄弟です🥳画像は若かりし頃の自分と😉
向かって左側がトライカラーで1日だけ早く生まれたお兄ちゃんの方🐕🦺
向かって右側がブレンハイム白色メイン赤褐色サブの弟の方です🦮
お断り=キャバリア達の表現方法に違和感を持たれている方も居られるかも?知れませんが…我が家では家族の一員としてキャバリア達をお迎えしました😌なのでペットや動物とは考えてもおらず行動から多分キャバリア本人達も人間だと思っていたと思います😉
キャバリアのボディカラーは
🟧白色&赤褐色またはその逆のブレンハイム🥳
🟧白色&黒色&赤褐色からなるトライカラー😉
🟧白色&赤褐色のブラック&タン🤭
🟧赤褐色のルビー🤗
以上の4色が主なボディカラーとなります😌
詳しい違いや識別点は不明ですが…キャバリアが付かないキングチャールズスパニエルと言う種類も存在した?しているみたいです😱
初代キャバリアを迎え入れて1年ほど経ったある日にペットショップにシャンプーに連れて行ったらトランザムカラーのブラック&タンがおりましたが…彼がキングチャールズスパニエルだよと店長さんが説明してくれましたがキャバリアと何が違うのか?全くわかりませんでした🤔
キャバリアは誕生したはるか昔に純血種に拘り過ぎて近い者同士でブリーディングさせてしまった影響からか?色々な遺伝子レベルでの疾患を未だに引き継いでしまっているみたいで…他の種類と比べるとかなり弱いのです…😔
それでも2代目の2人は10年〜11年、生きてくれましたが…初代に限っては僅か6年しか生きれませんでした…🥺
2人は父親が一緒で母親が異なる異母兄弟でした😳なので2人の事をよく母とは異母の糸ブラザーズと呼んでいました🤭
愛を知る県に行っていた頃、中学生の時から居た初代キャバリアが病気で亡くなりました😣キャバリア自体色々な疾患を抱えておりますが…ウチの弟は僅か6年しか生きれませんでした😓GWの明日北海道に帰省する前日でした🥺確か名古屋の空港の滑走路に中国?の旅客機が着陸?に失敗し墜落した日だったと今でも鮮明に覚えております😞
母の話しでは自分が愛を知る県に行っていた頃、いつも寂しそうだったと電話で教えてくれて、自分に多分捨てられたんだ!と考えているみたいでした🥺
それは学生の時は朝に学校へ行き夕方には帰って来ていたのが夕方になっても自分が帰って来ないからです😣
愛を知る県へ出発する当日に会社が用意してくれたバスに乗るのに最寄りのバス停からバスに乗る時に母と見送りに来てくれましたが…お盆まで会えないのに…と思う自分とは真逆の外に出られた事が楽しいみたいで😓コチラには振り向いてくれず…晩飯までに帰って来いよーくらいのノリだったみたいでした😣
実際にその日の夜に電話をしたら自分が帰って来ない!と自分の部屋を探し回っていたそうです…🥹
亡くなるまで2回帰省して会いましたが…夏に久しぶりにあった時は何だ!オマエ?今頃ノコノコ帰って来やがって!オレを捨てた分際で!と凄くよそよそしい態度で悲しかったのを覚えております😭帰省中に機嫌が良くなったのか?もういなくならないと思い込んでの安心感から少しずつ構ってくれるようになりましたが…お盆も終わるのでまた愛を知る県に戻る事に…😱
2回目生前最後に会えたのはその年の冬でしたが…もうね…他人行儀で素っ気ない態度でね…悲しくなりましたよ…コチラが向かっても逃げてしまい…全くコッチに来てくれない…その態度がまたオレを捨てるんだろ?と言う怒り💢から来ているのか?この4ヶ月後に亡くなるのですが…死期を感じ取っていて情を押し殺して自分達家族を悲しませない為に今からキャバリアがいなくなっても自分達のダメージが少しでも軽減される様にと?冷酷に徹した演技だったのか?自分は後者だと今でも信じています😉
帰省する前日に母に電話で明日帰るから!そうそうアイツは、いる?と聞いたら…母がうん…ココにいるよ…と聞いたので一安心😮💨早く明日にならないかな?早く会いたいな!と告げて電話を切りましたが…居るには居るけど…変わり果てた姿になって居る事を翌日帰省してから知る事に…😔
その後に母が教えてくれたのは火葬場で荼毘に付した時に煙突から出ている煙が愛を知る県の方に流れて行ったから…きっと早くアンタに会いたくてアンタのところに向かったんだね?と話してくれました🥳
その初代キャバリアが亡くなり母と自分はもうこんななら辛い思いは沢山だ!金輪際、犬は止めよう!と話して心に決めていたのに…親父がペットショップと結託したらしく😡初代キャバリアが亡くなってから1年も経たない内に顔見せと称してトライカラーとブレンハイムの2人を実家に連れて来たそうです😤
母はブチギレましたが親父曰く買うわけでは無い、ただ見せに来ただけ、と言うイミフな言い訳😠ペットショップの店長から生まれてから買い手が付かず困っているのでどちらか気に入った方で構わないのでお安くするのでどうですか?と聞かれたそうですが😡母は首を縦には振りませんでした😞
すると親父がもし買い手が付かなかったらどうなるんだ?と白々しく店長に聞くと…🤬店長もそれは…我々も商売なので…買い手がいなともなればそれは…と嫌な行く末を想像をさせる歯切れの悪い解答だったそうです😠
その日の夜に仕事が終わると母から電話があり上記の経緯を話してくれた上でどうすればいいか?私には判断がつかない😔責任転嫁したくないけどアンタの判断に従うからアンタが決めてもらえないか?と自分にどうするかの決定をしてほしいと言われました😩
初代キャバリアの思いが強すぎて他のキャバリアなんかは興味もありませんでしたが自分達が迎え入れなかったらこの2人が迎えるであろう結末がどうしても頭を過り🥺半ば脅迫に近い形ではありましたが…迎え入れる事に責任を持ってGOを出しました😞
そんなんで我が家にやって来たのがこの2人でした😅
その年の夏のお盆休み帰省時に初対面しました😅床の上で寝ていたら整髪料でバリバリ立てた髪を珍しそうに匂いを嗅いだり時々かじったりしていたトライカラー😅その隙に自分の腹の上に乗っかって来たブレンハイム😅その僅かなタイミングが決定打となったらしく?また2人の間で何か取り決めがあるのか?以後ブレンハイムは自分の体の上側、トライカラーは下側もしくは足の方が定位置となりました😅
ウチに来てから10年後にトライカラーが先に逝ってしまいました😣亡くなる前日も遠慮して自分の足元で寝ていましたが😞何か自分の中で思う事もあり引っ張って二の腕まで引き寄せたら安心してアゴを乗せて満足そうでした🥺いつも上側が定位置のブレンハイムは珍しく上側にトライカラーが来ても特に怒りもせずに自分のお腹の上で眠っていました☺️何か感じるモノがあったのでしょうか?😭
翌日に赤ムーヴに亡骸を乗せ2人だけで色々と今までの思いで話しを語り感謝をしながら地元の動物専用の火葬場で荼毘に付し実家の庭に眠る初代と共に埋葬しました。母と父は後ろから車でついて来ました😌
それから1年後にブレンハイムも後を追うようにして逝ってしまいました🥺亡くなる当日は会社の飲み会がありブレンハイムの具合がいつも以上に悪そうなので😔アルコールを飲まないで一次会で帰るべく車で行きました😅壁にもたれかかりながら自分を見送ってくれて頭を撫でながらなるべく早くに帰るから!待っててね!と言って車で会場まで向かっていると母から電話があり悲鳴を上げながら今、逝ったよ!逝っちゃったよ!すぐに戻って来て!一目見てあげて!と言われすぐに実家に戻りました🥺
眠るように横になっているブレンハイムを泣きながら見る自分に母はアンタが行った後に直ぐにひっくり返ってそのまま逝ってしまった…アンタを最後に送り出すまで我慢していたんだよ!と言われ更に涙が止まりませんでした…
翌日、赤ムーヴに亡骸を乗せながらトライカラーの時と同じく2人だけで今までの思い出話しと感謝を込めて話しをしながらトライカラーの時と同じ火葬場で荼毘に付し初代、トライカラーが眠る実家の庭に埋葬しました。今では自分が生まれる前にいたらしい樺太犬を含めた4人で実家を守ってくれている事でしょう😌
冒頭の投稿に戻りますが3年前に銀プレと橙ランナを迎え入れる時に羽幌で2台を見た時にこの2人に重ね合わせてしまいました😌
ちなみに初代キャバリアは冒頭でも触れた通り😌黄ペケと重ね合わせております😉ウチのキャバリア3兄弟ただいま見参🥳いざ参る!!🤭
ココまでがキャバリア3兄弟の経緯となります😉ここまでの長文にお付き合い下さりありがとうございました☺️
最後に愛車と弟達を重ね合わせて行きます😉
ハイライダーランナバウト😌通称 橙ランナor橙ハイラor橙ライナ😉⬇️イメージが重ならないなどの異論は一切認めません🎵🤭
タイプ=トライカラー【ブラック、ホワイト、タンの3色】のキャバリアで⬇️異母兄弟のお兄ちゃんの方🥳
⬆️1995年〜2005年まで
出身地は我らの北の海にある道🌊🛣️😌
性格はグイグイ行く系で😳短腹😔よくブレンハイムが出しゃばるとヤキを入れて来るタイプでした😫なのでブレンハイムを自分がよく守っておりました😉
早朝のススキノの辺りで?時折り見かける疲れてやつれた朝帰りなホステスのお姉さんみたいな顔をしていました😂
姿形は当然見当たりませんが…車に乗ると近くに居てくれて守ってくれている気がします😌3人の中で食べる事よりもおもちゃで遊ぶ事が何より大好きだったので車とかにも1番興味があって自分と車の話しが出来るなら3人いる兄弟の中でただ1人盛り上がれるのが彼かなと?なので運転操作をよく見れる様に運転席側後部座席が彼の所定位置😉
いびき💤音はブローオフバルブでした🤗タービンへの逆流を防ぐべくため息と一緒に残圧を抜いていたんだね😉
母親は不明でしたが父親はブラック&タンのトランザム カラー😳でペットショップの店長が自ら英国から直購入したみたいでした😱親父がそそのかし自分が最終的に迎え入れる決定を下したとは言え自分は今回の結果的に最後は悲しく嫌な思いをする要因を作った人物の1人と認識していたのでここのペットショップに行く気にはならず最後まで行かなかったので実物は見ていません😡母から聞いた話になります😌血統書付きであっちの世界に行ってもバカにされない様に一緒に持たせました😌
愛を知る県から北海道に帰って来て職場や上司にも恵まれたヤル気と自信に満ち溢れていた自分の中で数少ない全盛期〜最悪な職場と上司に落ちて自信の無い打たれ弱い自分を形成して行った生き様を見届けてくれました😅
聞いた話しでは彼らは1年間で人間の年齢に換算すると6歳、年を取るらしいので60歳生きてくれたと言う事か?🤔人間の年齢だとしてもやっぱり早すぎる…😔
生前は母になまら懐いており多分昨年、母が向こうに行った時に一緒に虹の橋を渡ったのではないか?と考えております😌
プレミオン😌通称 銀プレ😉⬇️イメージが重ならないなどの異論は一切認めません🎵🤭
タイプ=ブレンハイムWxRDBダブリューバイアールディービー【ホワイトメインのレッドディッシュブラウンがサブ】のキャバリアで異母兄弟の弟の方😉
⬆️1995年〜2006年まで
彼も出身地は我らの北の海にある道🌊🛣️😉
ブレンハイム白メイン赤褐色サブの弟です🦮母親は不明ですが父親はトライカラーと同じで母親のみ異なる異母兄弟😉自分はメンコくて大好きでトライカラーが母に懐いていたのとは対照的で自分に懐いていました🤗が顔が他のキャバリアと比べてイマイチだったらしく🥹キョンシーだとか好き勝手あだ名だけをつけられて一向に買う気の人は現れず…複数いた兄弟姉妹の中で最後まで売れ残っていたみたいでした😣
母がまだ元気だった頃に一緒に何気にプレデターの一作目【シュワちゃんのヤツ】を見ていたら…母がアレ?アンタのメンコだぁ!?と驚いていたので…改めてプレデターを見てみると…あぁやっぱりオレのメンコだぁ!!🤣ウチにもどうやらプレデターがいたようです😂しかも決して自分を攻撃する事は無い優しいプレデター☺️普段は何されても大人しいウチのプレデターですが…トライカラーがあまりにもしつこいと肩のプラズマキャノン?が、火を噴きません!!🖐️😌
性格は穏やかで平和主義なので🤗ウチに来る前は老人ホームに行く予定がホームのスタッフがペットショップに来た時に顔を見てキョンシーより顔が整った妹の方を選んだらしく😣またまた売れ残ってしまったとの事😭その直後に親父が店長と結託して😡一度トライカラーと顔合わせの名目で実家を訪問し自分のGOサインで迎え入れる事に…
当然姿形は見当たりませんが…車に乗ると近くにいて守ってくれている感じがなまらします🤗生前の母の話しでは、あんちゃん子だったので自分にベッタリ😂本当は隣に座りたいけど助手席は既に…⬇️の彼の物なので😣仕方なく助手席側の後部座席に座っているのでは?かわいそうだけど仕方無いよね?とよく話していました😭おもちゃを与えても全く興味を示さない…食べる事にのみ全力投球でした🤣
いびき💤の音はどちらかと言うとウェストゲート音?ため息混じりに大気解放していました🤭君も外観に似合わずターボ付きだったんだね🤣
トランザムカラーの父親が血統書付きの為、彼も血統書付き😉3人の中で晩年はただ1人だけ排泄が自分で上手くコントロール出来なかったので😔オムツを履かせており😣新しいオムツを履かせたまま送ったので…その影響からあっちの世界で舐められない様にと一緒に持たせました😌
前半の職場は最高でしたが後半の職場は最低で精神的に追い詰められ参っていた時期を傍らでいつも自分を支えてくれました😭
聞いた話しでは彼らは1年間で人間の年齢に換算すると6歳、年を取るらしいので66歳生きてくれたと言う事か?🤔今の時代からしたら…それでも早すぎるなぁ…😔
初代のキャバリアと2人で自分が行くまで虹の橋の前で待っていてくれていると信じています😌自分の行いが決して誇れる生き方では無いので自分が虹の橋へ行けるのかは?微妙ですが…😫まだまだ時間はかかってしまうけど…その時が来るまで待っていてね😉
黄ペケ😉⬇️イメージが重ならないなどの異論は一切認めません🎵🤭
本邦初公開😌🥳😉
自分が中学生の頃から愛を知る県に行っている時まで居てくれた弟です😌
タイプ=ブレンハイムRDBxWアールディービーバイダブリュー【レッドディッシュブラウンがメインのホワイトサブ】プレミオンをイメージしたブレンハイムとは配色が真逆です🥳
⬆️1988年〜1994年まで
彼のみ出身地は千の葉っぱ🌱がある県から遥々来てくれました🥳
中学生となった自分も多感期に入り難しい年頃となり…また母がコレ以上必要以上に介入してしまうと親離れ子離れが出来なくなり😱お互いダメになってしまう…との考えから自分から少しでも目を離すつもりで異母兄弟とは違うペットショップで縁があり迎える事に😌
元々自分は母と父が結婚してから10年目に生まれました☺️自分がいない10年間は母も父も大の犬好きで野良犬を保護したり知人がウチに引き取って欲しいと犬を持って来るのでブリーダー並みに沢山の犬がいたそうです🤭全部はさすがにムリなので父が主に引き取ってくれそうな人に色々と声をかけたりしていたそうです😋その中で仕事関係で知り合ったブリーダーの方から子犬が沢山生まれたから1人どうだい?と聞かれて迎え入れたのが樺太犬でした🤩その樺太犬が自分が生まれるまでは子供代わりだったと聞いております😌
自分が生まれる数年前に亡くなったので自分は全く記憶が無く😣見た事も無く😭多分探せば1枚くらいはあると言ってた写真も場所を知らせないまま母が亡くなったので今では想像の域を出てはいません😔が話しではクマの様な、がっしりとした姿みたいだった様でした🤭有名どころでは南極物語のタロとジロ😉そんな経緯もあって母と父にとっては過去に経験もあるので迎え入れる事は難しい事では無かったみたいでした🤗
当初はビーグル【自分推し】かバーニーズマウンテンドック【母推し】かアラスカンマラミュート【父推し】の何れかを探して幾つかペットショップを回っていましたが最後に行ったペットショップで来週、千の葉っぱ🌱がある県からキャバリアと言う犬が4匹来ますよ?とペットショップの店長さんから教えてもらい翌週に母と父と見に行く事に🥳
給食のご飯やパンが入っているみたいな穴あきの青いプラケースに2人の兄弟と2人の姉妹の4人が入っていました☺️到着して間も無いので他にお客さんはおらず選びたい放題でした😌自分が決定権をもらい家族で事前に話し合って男の子と決めていたので兄弟の中から選ぶ事に😉生後40日弱で身体もガンプラサイズだったので店長さんが両腕に1人ずつ抱えながらどっちにする?と見せてくれました☺️
両方ともブレンハイムで1人は白色メインの赤褐色サブ😉もう1人は真逆の赤褐色メインの白色サブ😌ありきたりの白色より赤褐色が気に入ったので赤褐色メインの白色サブの方を選び迎え入れました🥳慣れるまで毎晩夜泣きが凄くて宇津救命丸の出番か!?と思いました🥳一ヶ月は家族全員寝不足でした😂
キリッと引き締まったホストもやれそうなソース顔😌酢顔の自分とは大違い🥳
性格は優しく慈悲深く家族の事を想ってくれる素晴らしいくて何処に出してもうおかしくない自慢で最高の弟でした🤗ワガママでしたがワガママにしてしまった自分達に責任がありまたメンコいので😂家族全員全く怒りもせずに逆に愛おしい存在でした🤭引っ込み系の自分とは対照的な社交的で行動派😆友達とかも沢山多いのかな?😉あと肝が据わっていて怖い物知らずでした😋何でも1番☝️出ないと気が済まず😱逝くのも1番に逝ってしまった…😭
姿形は当然見当たりませんが…😓今でも車に乗ると助手席が指定席で何となく座ってくれているのかな?的な感じがします☺️生前に母もこの子はアンタを守る為にウチにやって来たんだから!と良く言ってました🤭おかげ様で大きな事故も無く過ごせてます😌守ってくれてありがとう!!😉⬆️の子と一緒で食べる事が何より大好きでした🤭が気分によっては少しだけおもちゃで遊んでくれたり自分と遊んでくれたりしました🤣
いびき💤に加えて唇の皮が呼吸の度にプルプルと震える音が社外タービンを取り付けた1ZJや2JZ系のバックタービン音みたいに反響するのでなまらカッコ良く😉この音で何処で寝ているかわかるほど😌アナタはツインターボだったんだね🥳バックタービン=エンジンの寿命を縮めるのが正解なら…6年しか生きれなかったのも何と無く納得してしまう…😔残圧を抜かないから圧がタービンに逆流してしまって心臓【エンジン】を痛めてしまっていたのが悔やんでも悔やみきれない…😣
自分の多感な時期〜社会人になるまでを見守ってお守りしてくれました☺️血統書付き🤩向こうでイジメられない様に一緒に持たせました😌
聞いた話しでは彼らは1年間で人間の年齢に換算すると6歳、年を取るらしいので36歳しか生きれなかったと言う事か?🤔早い…早いなぁ…早すぎるよ…😔
今からでは遅いかも?知れませんが…会いたいので会える様に虹の橋に向かえる様な自分を誇れる行いを改めてして行きます😉虹の橋でまた再会出来るのを楽しみにしているよ😋
😌今では自分以外みんな居なくなってしまい寂しい限りですが…彼らと両親と共に楽しく過ごせた決して長くは無かった大切な時間を誇りに思いとても感謝しております😉
番外編😉【画像はネットから拝借させて頂きました🤲】
トヨペットコロナマークII1900GSL😉⬇️イメージが重ならないなどの異論は認めません🤭
自分が生まれていた時は既にセリカLBでカラフト兄ちゃんも、いなかったので自分が母の腹の中にいた時にはコロナマークIIを売却してセリカLBを購入したと母から聞いた事があったので😂カラフト兄ちゃんを我が家の車に重ね合わせるなら時期的に見てもこうなるんじゃ無いかなと?😉勝手に思いました😌
番外編😉【画像はネットから拝借させて頂きました🤲我が家に居た樺太犬ではありません🙏】
タイプ=樺太【カラフト】
自分が生まれる前に我が家に居た自分にとってはお兄ちゃん?に当たるのかな?🤩子供がいない母と父にとっては子供同然だった様です☺️
母からの話しでは何事にも動じない我が道を行く性格だった様です😌
詳しい経緯は聞いていないのと確認しようにももう確認出来ないので自分の覚えている範囲でお話ししますが…
当時、沢山居た仲間?友達?【野良たち】が駆除の為😭野犬駆除の係員から毒の入った饅頭を食べてどんどん倒れて行く中で当初は饅頭に違和感を感じて食べませんでしたが…仲間たちが食べて倒れて行く事に食べたら絶対にヤバいと感じていながら仲間意識から耐えられ無くなり、つい食べてしまったそうです…
この時にタイミング悪く犬小屋を移動の為にほんの一瞬だけ放し飼いにしてしまっており…そこを係員に見つかり野良たちと一緒にいたので係員は饅頭を与えてしまったとの話しでした…母が泣きながらごめんね!ごめんね!と声かけしましたが母が来るまで頑張って身震いしながら待っており母が来た瞬間に倒れて永遠の眠りについたそうです😭
この一件以降、母は自分が中学生になり初代キャバリアを迎え入れるまで一切犬は飼わない!を貫き通し、自分が小学校の帰りとかに捨て犬を拾って来たり犬が欲しいとお願いしても頑なにダメと一喝して許してはくれませんでした😔
カラフトは没後におじいちゃん【母のお父さん】がキャバリア達とは違う実家の庭の一画にかなり深い穴を掘ってくれてそこで😌キャバリア3兄弟たちと共に庭の中で一緒に眠りについております😉
昨年母が向こうに逝ったのでトライカラーと3人で虹の橋を渡ったんだと思います😌
コレからも自分と兄貴?と弟達をよろしくお願い致します😌🤲今宵はココまで🥳かなりの長文にお付き合い下さり本当にありがとうございました☺️では!!またまたねー👋😉