3シリーズ セダンのコロナウイルスに負けるな・BLITZ DAMPER ZZ-R・車庫調・カタカタ音・一旦改善に関するカスタム事例
2020年05月24日 10時34分
31SELSIOR→30プリウス→BMW F30→ランクル300と乗り継いできました。気づいたら、全部3X系 更新少なめかもしれないですし、無礼なことも多々あるかと思いますが、よろしくおねがします! 気軽にフォロー、コメントして下さいねー!
みなさんこんにちは。
以前に投稿させて頂いた、BLITZの車庫調のカタカタ音について、進捗がありましたので報告します!
車庫調を交換して僅か1ヶ月半程度でカタカタ音がし始めましたが、ネットで調べてみるとアッパーマウントにズレが生じたり、ネジ緩みがよく出るとの事だったので、調べて見ましたが、緩みもなくガタも出ていませんでした。
取り敢えず面倒で、こんなもんかなとスルーしていましたが、音鳴りに耐えきれず調べました!
結果的にカタカタ音は一旦治りました!!
原因はやはりフロントにありました。。。
いちばんの要因となったものはスプリング(*´-`)
車重によってかスプリングに縮みが生じており、スプリングアッパーマウントの間に少しギャップが生じていた事が原因でした。
ギャップが発生する事でスプリング自体が跳ね、カタカタ音を発生させていたんだと思います。
なので、スプリング間のギャップを調整し、一旦はカタカタ音が無くなりました╰(*´︶`*)╯
ただ、本当にこの部分かは分かりませんので、あまり当てにしないで下さい。笑
でも、車重で縮んでしまうようであればこれからもギャップが発生しそうですな、、、
困ったもんだ。これが馴染みによるものだけだったたら良いのですが(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
ちなみに、家の駐車場が道路とのギャップを埋めるために少し傾斜してる事も影響してるかもしれません。なので余計にフロントに車重がかかってしまっているのかも?
ただ、これに関してはどうしようも無い(*´-`)
また直ぐに発生する様であれば根本的な治療が必要になってくるのかもしれません、、、
困ったな(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)