180SXのアクチュエーターに関するカスタム事例
2019年03月21日 22時07分
はじめまして、180SXに惚れ、当時平成2年に、初めて買った車が180SXでした(^ ^) その後、平成8年に2台目のSRを購入、そして、平成30年になった今、当時物の平成2年式CA18レストアベース車両を購入し、シコシコレストア中の46歳男性ですが、どなたかお相手してやって下さいね!(*^^*)
当分の間、年度末完了の仕事に追われていまして投稿控えさせて頂いていましたー( ̄▽ ̄;)、仕事もほぼ終わりましたので、また投稿致しますー!\(^o^)/
そんでもって今日は、以前より原因不明の症状の原因はアクチュエーターではないのか?って事で強化アクチュエーターに交換しますーw
しかし、HKSの強化アクチュエーターのCA用が無いから、SR用アクチュエーター買ってみました!!www
先ずは、アクチュエーターを剥き出しにする為、手前の部分は撤去しましたー(^ ^)
遮熱板のボルト2本はガジって折れちゃいました(T^T)
30年の月日の酸化は半端ないー笑
タービンも確認してみましたが、問題無さげです!(^ ^)
アクチュエーターを外しちゃいます!
SRのアクチュエーターと違いボルト止めでない為、スクレーパーとハンマーで無理矢理外しちゃいました!( ̄▽ ̄;)
もー後戻りは出来んス!!www
新規アクチュエーターを取付ける為に穴加工しちゃいました!
強引に取付完了!!(・▽・)
もはやラジコンを弄ってる感覚と同じやな~www
圧力設定なんて、もはや何処へやら(^_^;)
取り敢えずCA用の長さに合わせて付けれるようにしただけというwww
取付け完了!!(・▽・)
後は復帰して完了!!
完了しましたー!!(^ ^)
試運転が楽しみだーー!!
頼むから治ってくれー(><)
もう金が無いんじゃーーー!www