スイフトスポーツのヘッドランプ交換後に関するカスタム事例
2019年07月29日 11時21分
DIYで車の電装系をメインにカスタムしています 日々勉強です👍失敗もあります カスタムのメインは極力 外装はカスタムはせず走りに関係するカスタムをしている方向です 基本的に自分で整備できる限りDIYにて作業しています。 ※DIYで作業等を行なっていますので整備や取り付けなどのフォローは致しませんのでご了承下さい。 ❗️取り付けしている社外品の車検対応か?などのご質問も回答致しませんのでご了承下さいませ。 無言フォロー申し訳ありませんm(_ _)m
これが純正ポジション点灯状態。
やはり暗い(・_・;
これが社外!
純正比約2.5倍ですから明るいです👍
ポジションラインの太さが違うのがわかるかと思います✨
昼間の快晴でこれぐらいの明るさになります✨
純正よりは明るくなりました👍
しかし海外仕様のDRLには5倍以上光量が足りないんです(;゜0゜)
なんとか海外仕様のヘッドランプ手に入れたいです😎
いずれは入手したいと思いながらいまだ探しております。
単純に殻割りして加工すればコスト的には安いのでそちらでカスタムしてもありですが✨
お近く方で現行スイフトのポジションの明るさ比較コラボしたいですwww👍
先日ナンバーを移設させましたが取り付けのオフセットが気に入らなかったのでもうすこしバンパー側にオフセットさせました✨
ええ感じです🔆
参考に
取り付け状態のウィンカーの点灯になります👍
すぐに通常点灯に仕様変更可能にする為スイッチも取り付け済みですよ😏
それにしても旧モデルのAクラスにウィンカー似てますねwww