トレジアのZSK.STYLE・沖縄・オーディオに関するカスタム事例
2020年08月28日 18時16分
丸目好き 音好き 自作大好き ZSK.STYLE♪ 最近は自作魂が衰えつつあります。 これを機に皆様から刺激を受け 再燃焼していこうと思います٩(🔥⌑ 🔥)ง 仲良くして下さい(*˙︶˙*)ヨロデス!!
久しぶりの投稿です♪♪
車ネタではないのですがちょっとご紹介を(´▽`*)
現在使用しているホームオーディオです♪♪
シンプルな構成です。
CDプレーヤーはONKYO社のC-7000R
DACにはバーブラウンのプレミアムDAC
PCM1792を2基搭載♪♪
キャラクターとしてはバランスが整った優等生な感じです♪♪
プリメインアンプにはTEAC社の60th Anniversarに出した AX-501♪♪
デジタルアンプなので省エネです( ´艸`)
ラックはお値段以上のニトリ製🤣
油性ニス塗って質感良くして使ってます♪♪
スピーカーです♪♪
ドイツのELAC社 FS247 2.5wayでツイーターにはハイルドライバー搭載😎
綺麗な高音を奏でてくれます♪♪
子供がバンバン叩くので普段はカバーして保護しています😂
スピーカーの隣にはラゲッジオーディオや電圧計等の埋込み用に使おうと思って買ったレザーやスエードが待機中😄
あれこれと作業したいけどずっと自粛しています( ᵒ̴̶̷᷄꒳ᵒ̴̶̷᷅ )ピエン
最後に車ネタも少しだけ🤣
先月からですが、パッシブクロスオーバーからデッキ側で周波数操作ができるアクティブクロスオーバーに変更しました♪♪
俗にいうマルチ接続です😄
パッシブはお飾りとして残しておきます🤣🤣
マルチだと任意で好みの音を探せるので自粛中はもってこいのカスタムです🔉♪♪
夜中はCDショップ屋さんに寄った気分になってナカミチサウンド聞いてます🤣🤣