カプチーノの生存報告・エンジンの冷却制御どうしてる・サーモスタット交換・パンダがうちにやって来た・ハヤシストリートに関するカスタム事例
2025年04月20日 18時10分
お疲れ様です!!
しばらくの間CTお休みしておりますが、なんとか生きております☺️
投稿にいいね👍️、押せてなくてごめんなさい🙏
カプチーノは車検を無事に終え、車検戻しの戻しも済みました♪
2年に一度の活躍
ブラックレーシングとネオバ✨
久しぶりに履いた175サイズは、やっぱり重く感じました😑
車検帰還後、水温計の動きからして開き放しになっているであろうサーモスタットの交換をしました🔧
サーモキャップのボルトにソケットレンチをセットして、慎重に...
『折れるなよ🔩、絶対折れるなよ🔩🔩』
( -ω人) オネガイシマス
前フリが良かったようで、ファンスイッチ側のボルトが見事に折れました😱😭
バイスプライヤー🙅ダメ
残ったネジにナット溶接🙅ダメ
覚悟していたとはいえ、ショックと焦りで全く写真を撮れてません💦
最終的に折れて残ったネジ部分をカット、ドリルで穴を開け直しタップを切って再度ネジ山を作りました
作業途中、他にもトラブルがありましたが、なんとか修正出来ました!!
ε-(´∀`*)ホッ
※作業後の写真です
お疲れ68°Cローテンプサーモスタットと、折れたボルト頭の仲良しツーショット!!
このサーモスタット、カプチーノの前に乗っていたL70Vミラターボにも流用していたので、20年以上使用していた事になります😳
よく頑張ってくれました💐💯
開きっぱだったサーモスタット、写真を撮る時には閉じてるし😆
交換装着の76°Cサーモとビリオンファンコントローラーで今年の夏も乗り切りますよ😽
既存の純正ローテンプファンスイッチ(51キャリー用)よりも、早めにファンが回るように設定してありますよ!!
我が家で初の、日産車
ちょっと派手で目立ちます
🤣🤣🤣