サンバー バンの ぶうさん@CARTUNEさんが投稿したカスタム事例
2022年07月19日 11時57分
ではでは早速昨日のぶうさん。
朝イチスバルDラー様行ってテカゴン君
預けて作業依頼。
今回も小豆色ダイハツプレオ君試乗車
が人じ・・・クルマ質です(笑)
で、今回はエンジンマウントの交換。
・・・昨日載せた写真です<(_ _)>
でもね、下の大きい方なんてコレで
マウントASSYなんすよー(^^;)
何て非エコでnotサステナボーなんよ
スバルさんてば、当然高いしー(^^;)
で、まずはその大きい方から。
エンジン後方に付いて写真上右の赤囲み
2箇所でエンジンと繋がり主に左右方向を
支えてます。
・・・もうフレーム交換ですやん(^^;)
(因みに今回はミッションジャッキ使って
下から支えもって換えたそうです)
お次は前側の小さい方。
ミッション横にくっ付いて前後方向の
動きを制御してます。
朝預けて夕方までに仕上がりました。
で、Dラーからの帰り約7kmほどですが
元々信号待ちなんかでブルブル震えてた
のが全消えで運転が超快適に(* ̄ω ̄*)
何より発進時とバック時のクラッチ操作
が劇的向上(繋がりがめっちゃスムーズに)
換えた前側マウントの劣化が酷かったので
(手で動くぐらい深い亀裂が入ってました)
コレがクラッチ操作感の向上になってるん
かなー、とポンコツ素人なりに思います。