ミニ1.3iのローバーミニ1.3i・内装・メーター周り・センターメーターセンターキー・ウッドパネルに関するカスタム事例
2022年02月21日 10時34分
メーター周りはこんな感じです。
センターキーにしてます。
エンジンをこっちでかけたかったのです。
センターキーの右側はハザードスイッチ。
左側はリアガラスのデフォネガーにのスイッチに、してます。
夜間はこんな感じです。
センターメーターはアイボリーの200kmタイプをチョイス。
200kmなんて出さないので140kmタイプにすれば、針の動きが良かったとちょっと後悔。
このウッドメーターパネルは珍しく、真ん中のスピードメーターのみ穴が空いてるパネルでした。
ですので、スピードメーター以外は好みにレイアウト出来ました。
左上は時計です。
メーター類と合わせてスミス製ではありますが、おそらく、大森製です。
左下はクーラースイッチ。
右上が水温計。右下が油圧計。
タコメーターはステアリングコラムの上に装着。
8000回転までをチョイス。
たぶん、これも大森製。
お月見みたいで気に入ってます。
時計とタコメーターは他のとバックランプが異なり、若干青みがかってます。
まぁ、許容範囲です。