ハイゼットトラックの洗車大会・デコトラ・北誠会・なんちゃって磨き屋さんに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ハイゼットトラックの洗車大会・デコトラ・北誠会・なんちゃって磨き屋さんに関するカスタム事例

ハイゼットトラックの洗車大会・デコトラ・北誠会・なんちゃって磨き屋さんに関するカスタム事例

2021年06月14日 18時40分

悪ノリ親父のプロフィール画像
悪ノリ親父ダイハツ ハイゼットトラック S210P

車も女も新しけりゃ良いってもんじゃない‼️ オッサンです

ハイゼットトラックの洗車大会・デコトラ・北誠会・なんちゃって磨き屋さんに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

12日㈯、友達んとこでデコトラ修理&洗車大会Vol2www

前回は19日にテレビ局も入る地元イベントに展示するってんで、それに向けての修理がメインやったけども、俺の手持ち無沙汰から始まった磨き、今回はハイトレやらブルマやらマザーズやらピカールやら他道具やらいろいろ持ち込んでのちょっと本気洗車

ハイゼットトラックの洗車大会・デコトラ・北誠会・なんちゃって磨き屋さんに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

普段は露天駐車だけに、全体的に雨垂れによる錆の涙やクスミが酷かった、、、

ハイゼットトラックの洗車大会・デコトラ・北誠会・なんちゃって磨き屋さんに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

摺り傷も多い

ハイゼットトラックの洗車大会・デコトラ・北誠会・なんちゃって磨き屋さんに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

ホイルは妥協しまくりやけどもだいぶ光るようになった😅

ハイゼットトラックの洗車大会・デコトラ・北誠会・なんちゃって磨き屋さんに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

話せば笑いが起きて、全然捗らなく時間がなくなるってオチwwwww

最終チェック

とりあえず素人磨きでもオーナーは納得してくれてるし、カメラ映りは大丈夫でしょうwwwww

マニワリやけどもアイドリングはノーマルっぽい

帰り、追いついたけどスタンドへ逃げられたwwwww

ダイハツ ハイゼットトラック S210P755件 のカスタム事例をチェックする

ハイゼットトラックのカスタム事例

ハイゼットトラック S510P

ハイゼットトラック S510P

単管システムを、またまた魔改造してみました😊後部に着脱可能な鳥居を追加して長物を積めるようになりました。(画像は6mの単管)荷台を伸ばしても、荷台後部の単...

  • thumb_up 39
  • comment 0
2025/04/30 19:04
ハイゼットトラック S510P

ハイゼットトラック S510P

ミラー型のドラレコ設置しました♪常時前後録画なので、安心ですね!夜も良く見えていい感じ〜バックカメラも広角で、荷台も見えるので荷物の確認も出来て安心です♪

  • thumb_up 39
  • comment 0
2025/04/30 18:40
ハイゼットトラック S500P

ハイゼットトラック S500P

明日は珍しくハイゼットトラックで少し遠出。(県内だけど)

  • thumb_up 63
  • comment 0
2025/04/29 22:41
ハイゼットトラック S211P

ハイゼットトラック S211P

そういえば、昨日の夜に宮城の有名人と取り引きしてきましたー✋本当にデリカになっちゃったんだなぁと帰り道は少し寂しかったですが、荷物が吹っ飛ばないかのほうが...

  • thumb_up 138
  • comment 7
2025/04/29 20:28
ハイゼットトラック

ハイゼットトラック

ヌルテカですか?地道にオートグリムのレジンポリッシュです。これが一番運動になります👍やなくて(笑)ツヤツヤになります😌

  • thumb_up 104
  • comment 1
2025/04/29 19:37
ハイゼットトラック S500P

ハイゼットトラック S500P

天気が良かったので洗車しようと思いましたが、風が強く寒かったので断念😮‍💨今後は、バイクを積めるように荷室を改良したいと思います🙆

  • thumb_up 240
  • comment 14
2025/04/29 19:29
ハイゼットトラック S510P

ハイゼットトラック S510P

納車して初の洗車しました!シンプルにグラフェンコーティングとガラコホイールも装着しましたWORKEquip0315インチ下げたように見えて◎左後ろが少し出...

  • thumb_up 76
  • comment 1
2025/04/29 19:21
ハイゼットトラック S500P

ハイゼットトラック S500P

海外トラック用アームレスト。またいつものごとく何とか付くだろうの考えで当然のごとくすんなりは付かずまずはステー制作から制作と言ってもホームセンターで2×4...

  • thumb_up 79
  • comment 2
2025/04/29 18:24

おすすめ記事