タンドラのインストール完了・タンドラ・デイライト・トヨタ・ヘッドライトに関するカスタム事例
2025年03月29日 17時28分
こうなるつもりで購入したヘッドライトですが、アメ車特有のデイライト(アンバー)があることで…
こんな感じでウインカーだけが点灯して折角の白い部分は光らない始末😅
LOビームの時には光る(ウインカー時には消灯している)んですが、できれば昼間にここだけ光らせたいということで、一大決心👍
①デイライトをコーディングにて機能停止
②新たに配線してエンジン始動で白いデイライト点灯(ウインカー時には消灯)
③ポジション時には減光
この3つを叶えるために材料集め開始👍😆
コーディングだと費用がかかるので、海外の猛者より情報収集して…
潔くこの線をカット(ここにスイッチをつけていつでも復帰できるように一工夫👍)
ヘッドライトの線を弄りたくなかったんで、それっぽいカプラーを配線コムさんより見つけて購入✋
DIYラボさんのページよりこのような配線図を見つけて「これだ😆👍」と理解
https://www.diylabo.jp/qa/qa-146.html
ここのデイライト部分に減光ユニットを装着すれば理想の形が😆😆
エンジンルーム内のヒューズボックスの上に設置するため、ヒューズボックス裏で文字が書いてないところを狙って穴あけ✋
減光ユニットはこちら✋(贅沢に左右1つずつ)
https://www.akiba-led.jp/product/2100?srsltid=AfmBOori6-HXsE01Upw8v7p58VnKBpkDlhMX4mO_8o0ig5DMUEXUWuJW
汚い配線ですが😅
100均のケースもそのままだと味気ないので、チップ塗装してそれっぽく装備😅
いつでも復帰できるようにこんな感じで装着👍写真下にある線ですが緑-ポジション 黒-アース 黄-ウインカーになってます✋
それっぽく設置👍
ようやく理想の形になりましたとさ😆。
おしまい